※2017年 9月の情報
衛星写真を読み込み中…
上の青いボタンを押すと、現在地からこのページに掲載している野営地までの道順案内が表示されます。
OSがアンドロイド(Android OS)の方はgoogle mapが自動で立ち上がるか、ブラウザで表示されます。 右の「iphoneで表示」ボタンを押してもリダイレクトされるので同様に表示されます。
OSがアイ オーエス(iOS)の方はマップ(Apple)が立ち上がります。 iphoneユーザーの方でgoogle mapアプリを使いたい方は、左の「androidで表示」ボタンを押して下さい。
ページの情報はリサーチ時に感じた個人的な主観で紹介しています。
すでに当時の情報が変わっていたり、間違っている事もございますが何卒ご了承ください。
野営可能な公園や広場も紹介していますが、ゴミ問題等でキャンプが禁止になっていたり、有料化された場所もあります。
また、水が出ない、トイレが使えない、電気が点かない、そもそも施設自体が無くなっている場合もあります。
休日などは団体さんやイベントと鉢合わせすることもありますので、キャンプ利用をする前にネット等で下調べしておく事をおススメします。
利用申請が必要な場所では受付をしないと炊事棟やトイレの水が出ない場合もありますのでご注意下さい。
キャンプ場は北上市の市街地南部にある北上総合運動公園の敷地内に造られています。 公園は国道4号線に隣接しており、「総合運動公園口」交差点を西へ入り第三駐車場からから入ると近いです。 北上市の中心街からは4kmと近く、公園の周囲はジョギングコースになっているので朝夕は訪れる人も多いです。
テントサイトは良く手入れされた芝地のフリーサイトで適度に木陰もあり、過ごしやすいです。ただすぐそばに溜池があるので夏場は蚊が多い事が予想されます。
炊事棟にはきれいなコンクリート製のシンクが設置されています。蛇口の水は上水道のようです。
スレート屋根の簡素な施設で、テーブル等は設置されていません。
カマドは炊事棟に併設されています。
コンクリートブロックで造られた簡素なカマドでグリルもあります。ただ火床とグリルの位置が離れているので工夫して調整する必要があります。
利用者が置いて行ったものなのか、管理者が用意したものなのかはわかりませんが、焼き網は大量に置かれていました。
キャンプ場には「さわやかトイレ」と名付けられたとても綺麗なトイレがあります。
洋式便座も設置されていて、身体障害者用トイレも併設されています。
照明はセンサー式で自動で点灯します。トイレットペーパーも完備されています。
テントサイトの入口に「キャンプ場利用者専用駐車場」があります。車は5台しか駐車できません。
ここからはオートバイも進入禁止になります。
キャンプ場の東側には大堤と呼ばれる溜池があります。
水質はそれほど綺麗な池ではありませんが、朝夕のシルエットはきれいです。
キャンプ場から一番近い第3駐車場は夕方になると通学のお迎えにくる車で大変混雑します。
キャンプ場の隣には岩手県立北上翔南高校があるので、通学時間はたくさんの学生であふれかえっています。
キャンプ場利用者専用駐車場への道も学生だらけですので通行にはご注意ください。
あと、550円以下で利用できるお風呂の紹介として、ここから車で20分ほどの距離にある 水上温泉 湯元東館 で日帰り入浴ができます。
隣接する北上総合体育館で100円でシャワーを浴びる事もできるそうです。
野営地の地図
目的地点を読み込み中…
マップの中心に表示された赤いピンはテントサイトの場所を示しています。
野営地の詳細については、施設の使用に関しての問い合わせ、野営地の様子、洗い場、火気の使用場所、トイレ、駐車場からサイトまでの状態などに関して掲載しています。
施設の使用方法が変更になっていたり、掲載している情報が間違っている場合もありますが何卒ご了承願います。
あと、今後もリーズナブルなキャンプ生活を楽しむためには、自分が出したゴミ(炭や残飯も)の回収はもちろんのこと、テント周辺の清掃や原状復帰を心掛けることも大事です。
県別・地方別に無料の野営地を掲載しておりますので、どうぞご覧ください。
無料のキャンプ地には管理人が不在の場所が多く、災害に直面した際に身を守れるのは自分自身になります。
急な天候の変化による洪水、土砂崩れ、雪崩。地震による津波、崩落、海面水位の上昇など…
天気予報、地震情報、ダムの放流情報には常にご注意して防災対策をしてください。
最近はインターネットで道の駅を利用して車中泊をされている方の情報が手軽に調べることができるようになりましたので、ここではあえて道の駅の情報は掲載しておりません。
高速道路のサービスエリアやパーキングを利用するのも便利です。