※2013年 5月の情報
経路を読み込み中…
上の青いボタンを押すと、現在地からこのページに掲載している野営地までの道順案内が表示されます。
OSがアンドロイド(Android OS)の方はgoogle mapが自動で立ち上がるか、ブラウザで表示されます。 右の「iphoneで表示」ボタンを押してもリダイレクトされるので同様に表示されます。
OSがアイ オーエス(iOS)の方はマップ(Apple)が立ち上がります。 iphoneユーザーの方でgoogle mapアプリを使いたい方は、左の「androidで表示」ボタンを押して下さい。
このページの情報はリサーチ時のものになります。
個人的な主観で紹介しているので、当時の情報が変わっていたり、間違っている事もございますが何卒ご了承ください。
以前は無料で利用できたキャンプ場が自治体の方針で有料化されてしまったり、宿泊キャンプが禁止になっていたり。 そして、炊事場やトイレなどが破損している事も。または電灯・水が使用不可だったり、施設自体が無くなっている場合もあります。
休日などは団体さんのキャンプと鉢合わせすることもありますので、キャンプ場を利用する前に管理する自治体等に詳細を尋ねてみる事をおすすめします。 車中泊で炊事棟を利用する場合も利用申請をしないと水が出ない場合もありますのでご注意下さい。
スマホをお使いの方ならキャンプ場の予約や問い合わせはLINE Out Freeの無料電話を使うと経済的です。
キャンプ場は日向市東部の細島半島南側にある細島港入口付近に位置しています。
テントサイトは高台にあり見晴らしの良い芝のフリーサイトになっています。駐車場と海を見渡せる場所にあり、朝日の眺めはすばらしく絶景のロケーションです。
あと、野良猫がたくさんいるので、食材を盗られないようにご注意ください。
利用時は予約の電話を入れるだけでオッケーです。
炊事棟は公園の南側入り口にあります。
コンクリート製のシンクで、蛇口の水は水道水です。調理用のテーブルはありません。
カマドはコンクリート製で内側に耐火レンガが貼られています。
幅広で小さなカマドですが、グリルも設置されていますので十分活用できそうです。
トイレも炊事棟と並んで公園の入口付近にあります。
きれいな水洗トイレでした。
見晴らしの良いテントサイトの海側にはバーベキューテーブルがいくつか設置されています。
自分の好きな食材と炭、焼き網さえ用意すればバーベキューも楽しめます。
テントサイトの中央には焚き火サークルがあります。
大きな穴になっているので、夜間はそこへ落ちないようにご注意ください。
公園には大人の運動器具が設置されているアスレチック広場と子供の遊具が設置されている遊戯広場があります。
アスレチック広場の方には東屋もありますので、夏は涼しく過ごせそうです。
野営地の地図
目的地点を読み込み中…
マップの中心に表示された赤いピンはテントサイトの場所を示しています。
野営地の詳細については、施設の使用に関しての問い合わせ、野営地の様子、洗い場、火気の使用場所、トイレ、駐車場からサイトまでの状態などに関して掲載しています。
施設の使用方法が変更になっていたり、掲載している情報が間違っている場合もありますが何卒ご了承願います。
関連記事
無料や格安で利用できるキャンプ場の紹介の他にもキャンプ場で役立つ情報などもカテゴリー別に掲載しておりますので、どうぞご覧ください。
無料のキャンプ場には管理人が不在の場所が多く、災害に直面した際に身を守れるのは自分自身になります。
急な天候の変化による洪水、土砂崩れ、雪崩。地震による津波、崩落、海面水位の上昇など…
天気予報、地震情報、ダムの放流情報には常にご注意して防災対策をしてください。
最近はインターネットで道の駅を利用して車中泊をされている方の情報が手軽に調べることができるようになりましたので、ここではあえて道の駅の情報は掲載しておりません。
高速道路のサービスエリアやパーキングを利用するのも便利です。