(※)

大分県のキャンプ 無料・車中泊 野営地情報

このページでは無料でキャンプ(野営)や車中泊が可能な場所、宿(バンガロー)を都道府県別に紹介しております。

長期のキャンプや車中泊では、キャンプ可能な施設を利用することで旅の休息を取ることができます。
そして、炊事棟を利用して自炊、洗物、洗濯が出来るという利点もあります。

施設によっては、格安で利用のできるコテージやバンガロー、キャビン、ロッジを併設しているところもありますので、別荘気分で利用してみてはいかがでしょうか?

施設によっては、格安で利用のできるコテージやバンガロー、キャビン、ロッジを併設しているところもありますので、別荘気分で利用してみてはいかがでしょうか?
口コミで人気のキャンプ地は早めに予約を入れておかないと休日には日帰りバーベキューでさえ予約でいっぱいの場合もありますのでご要注意を。

キャンプ場でのテント生活

▲マークをクリックしても目的のページには行けません。どうぞ位置関係の目安にして下さい。

大分県のキャンプ場
大分県の観光情報

【温 泉】

  • 別府温泉
  • 九重夢温泉郷(九重九湯)
  • 天ヶ瀬温泉
  • 壁湯温泉
  • 湯平温泉
  • 湯坪温泉
  • 筋湯温泉
  • 筌の口温泉

【自 然】

  • 男池湧水群
  • 耶馬渓
  • 竜門の滝
  • 由布川峡谷
  • 原尻の滝
  • 九酔渓
  • 久住高原
  • 豊後水道鶴見崎
  • 長者原

【食 事】

  • とり天
  • 鶏めし
  • やせうま
  • だんご汁
  • りゅうきゅう
  • Pロール
  • ザビエル
  • 関サバ・関アジ

【祭 り】

  • たけた竹灯籠 竹楽
  • 千年あかり
  • うすき竹宵
  • 日田天領まつり
  • くにみちょるちょる祭り

走り慣れていない県外での旅では、道に迷う事も多いと思います。
特にキャンプ場へのルートは道が狭く、カーナビに頼りきりで進んでいくと車が通れない登山道へ案内されてしまったりすることもあります。

ツーリングマップルやタブレットなどの大きな画面で全体地図を把握しながら目的地へ向かうと確実です。

世界一周の旅の手始めに、まず日本一周を制覇してみてはどうでしょう?

  • 所在地:大分県豊後大野市緒方町・標高約192m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(河川近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根付き(水場の蛇口は飲用禁止)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 川の流れる音が聞こえる場所です
  • 半分はゲートボール場になっています
  • 原尻の滝の近くです
  • 竹田市の観光ベースに最適

※2024年11月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市・標高約9m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地・裸地(河川敷・川沿)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:なし(直火禁止)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • キャンプ場ではありませんのでマナー厳守
  • 一部木陰がある広い河川敷です
  • 日当たりが良い場所です
  • 公園の北側は道の駅に近い

※2022年11月の情報

  • 所在地:大分県竹田市久住町・標高約1233m
  • 利用料:無料
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(山中・草原)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)110分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲み取り式
  • 九州最高峰くじゅう連山が間近に見えます
  • 草地のサイトでペグが入りやすい
  • 外灯は無いが月の出る夜は明るい
  • 焚き火は禁止されています

※2022年10月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市鶴見・標高約5m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:裸地・砂利地のフリーサイト(海岸・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 九州最東端のキャンプ場です
  • 無料の屋外冷水シャワーがあります
  • 海水浴場は玉石の浜です
  • 東側の奥は砂利混じりの固い地面

※2020年 1月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市・標高約6m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:裸地のフリーサイト(海水浴場・半島)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根なし)
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • サイトは駐車場兼用の締まった土の地面
  • 海岸より高台にあるので見晴らしが良い
  • 海の反対側には風除けになる雑木林あり
  • 屋外シャワー、ウォシュレット式便座あり

※2019年11月の情報

  • 所在地:大分県臼杵市野津町・標高約306m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(ダム湖畔・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 日当たりの良い広いフリーサイトです
  • サイト以外は木陰が多く全体的に薄暗い
  • 地面は苔むした場所が多い
  • 道が狭いので悪天候時の走行は危険

※2019年 2月の情報

  • 所在地:大分県豊後大野市千歳町・標高約52m
  • 利用料:無料(要電話連絡)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地・草地のフリーサイト(河川敷・民家近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根付き)・バーベキュー棟
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • ゲートボール場と兼用のサイト
  • 地元の方が広場使用時は邪魔にならないように
  • 集落の民家が近くにありますが夜は静か
  • 大野川沿いにあります

※2019年 2月の情報

  • 所在地:大分県竹田市・標高約321m
  • 利用料:無料(要受付)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(山間高台・市街地近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1.5分
  • 炊事場:あり(屋根付き)・他立水栓あり
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・洋式便座あり
  • 多目的広場の芝地が草刈りされていれば快適
  • 夜間は公園へ訪れる人がいないのでとても静か
  • 竹田市の中心街に近いので買い出しにも便利
  • アスレチック場跡地を利用する場合はPから近い

※2018年11月の情報

  • 所在地:大分県日田市・標高約337m
  • 利用料:無料(今はキャンプ場ではありません)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地・草地のフリーサイト(山間・山頂近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:なし・立水栓あり
  • かまど:なし
  • ※公園内では火気の使用は禁止です
  • トイレ:汲取式
  • 自己責任の上での利用になります
  • 広場内に水場あり(飲用不可)
  • 展望台からの風景、夜景、雲海はすばらしい!

※2018年11月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市宇目・標高約168m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(沢沿い)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 案内看板はありませんので注意が必要です
  • 夏は隣接する綺麗な川で泳げます
  • トイレ内に更衣室あり
  • 適度に木陰もあります

※2015年 8月の情報

  • 所在地:大分県豊後大野市緒方町・標高約202m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:砂地・砂利地のフリーサイト(河原・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 雨天の増水時のキャンプは危険です
  • 抜群に綺麗な川で泳げます
  • 休日はとても多くの人で賑わっています

※2018年 7月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市・標高約4m
  • 利用料:無料(夏季は駐車場が有料)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・洋式便座あり
  • とても美しい浜で、水の透明度も高い
  • テントサイトは松林の中で木陰が多い
  • 美しい砂浜でのテント設営も可能です

※2018年1月の情報

  • 所在地:大分県大分市・標高約69m
  • 利用料:無料(7月~8月・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土・芝のフリーサイト(林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分(ゲート内Pから)
  • 炊事場:屋根付き(期間外でも水は出ました)
  • かまど:炊事棟に併設(屋根が破損していました)
  • トイレ:水洗式
  • 夏限定ですが大分、別府の観光ベースには最適
  • テントサイトの大部分は斜面になっています
  • 市街地の外れにあり、自然を満喫できる場所です
  • ここは広範囲な大分スポーツ公園敷地内の一角です

※2014年5月の情報

  • 所在地:大分県日田市・標高約160m
  • 利用料:無料(7月20日~8月31日・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土質の区画サイト(林間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根付き
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 激安スーパーに近く、買出しには便利な場所です
  • 木陰が多く涼しいテントサイトです
  • 公園内には子供の遊具も沢山あります
  • 昼間は子供連れの公園利用者が多かったです

※2014年5月の情報

  • 所在地:大分県日田市・標高約405m
  • 利用料:無料(7月~8月・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土・芝の区画&フリーサイト(林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根付き(期間外でも水は出ました)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • シャワールームもありました(1人1回100円)
  • 一番上のテントサイトは芝のフリーサイト?
  • 日田往還の石畳道も近くにあります
  • 自動車の往来も少なく、とっても静かな場所です

※2014年5月の情報

  • 所在地:大分県大分市・標高約440m
  • 利用料:無料(7月~8月・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(山頂・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)15分
  • (基本的には荷物搬入時のみサイトに横付け可能)
  • 炊事場:屋根付き(水道は要煮沸)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗ですが綺麗な洋式便座あり
  • 無料でバンガローも借りることができます
  • 展望台から市街地の夜景&山間の雲海が見れました
  • 市街地は熱帯夜でも朝は肌寒いくらいでした

※2013年7月の情報

  • リンク先で550円以下で利用できる格安キャンプ場および格安宿を紹介しています。
  • 無料キャンプ場の情報と比べて掲載件数が少ないですが、旅の計画のご参考にどうぞ。

大分県の格安キャンプ場

  • 所在地:大分県国東市・標高約6m
  • 利用料:※夏季以外は無料が2019年春より一張1,000円
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:砂地・草地のフリーサイト(砂浜・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 夏休み期間以外は自由にキャンプすることが可能
  • テントサイトは防風林に囲まれているので安心
  • 板張りの東屋が快適すぎる
  • 屋根付きの休憩棟で夜露を避ける事もできる

※2015年 8月の情報

管理人さんが常駐していないキャンプ場では災害、事故に注意して防災、防犯にもご注意ください。

子供連れのファミリーキャンプで利用される場合は周辺の救急病院を前もって調べておくと安心ですね。

また、今後もリーズナブルなキャンプ生活を楽しむためには、自分が出したゴミ(炭や残飯も)の回収はもちろんのこと、テント周辺の清掃や原状復帰を心掛けることも大事です。

無料のキャンプ地には管理人が不在の場所が多く、災害に直面した際に身を守れるのは自分自身になります。

急な天候の変化による洪水、土砂崩れ、雪崩。地震による津波、崩落、海面水位の上昇など…
天気予報、地震情報、ダムの放流情報には常にご注意して防災対策をしてください。

最近はインターネットで道の駅を利用して車中泊をされている方の情報が手軽に調べることができるようになりましたので、ここではあえて道の駅の情報は掲載しておりません。
高速道路のサービスエリアやパーキングを利用するのも便利です。