※2024年 8月の情報
衛星写真を読み込み中…
上の青いボタンを押すと、現在地からこのページに掲載している野営地までの道順案内が表示されます。
OSがアンドロイド(Android OS)の方はgoogle mapが自動で立ち上がるか、ブラウザで表示されます。 右の「iphoneで表示」ボタンを押してもリダイレクトされるので同様に表示されます。
OSがアイ オーエス(iOS)の方はマップ(Apple)が立ち上がります。 iphoneユーザーの方でgoogle mapアプリを使いたい方は、左の「androidで表示」ボタンを押して下さい。
ページの情報はリサーチ時に感じた個人的な主観で紹介しています。
すでに当時の情報が変わっていたり、間違っている事もございますが何卒ご了承ください。
野営可能な公園や広場も紹介していますが、ゴミ問題等でキャンプが禁止になっていたり、有料化された場所もあります。
また、水が出ない、トイレが使えない、電気が点かない、そもそも施設自体が無くなっている場合もあります。
休日などは団体さんやイベントと鉢合わせすることもありますので、キャンプ利用をする前にネット等で下調べしておく事をおススメします。
利用申請が必要な場所では受付をしないと炊事棟やトイレの水が出ない場合もありますのでご注意下さい。
キャンプ場は沼津市の南東部に位置する金冠山の北側斜面にあります。 県道17号線を沼津市街地から向かうと河内川を越えて すぐの場所に案内看板があります。 そこから案内標識を頼りに7kmほど山道を登ると到着します。 沼津市制60周年を記念して48haの広大な敷地に整備されたキャンプ場で、敷地内には散策路や富士山が見える展望台もあります。 敷地の奥には渓流(河内川)もチョロチョロと流れていて沢蟹などもいました。
テントサイトは芝地と板張りの区画サイトになっています。 大きく分けて一番下の「第1キャンプ場」、中段の「第1広場サイト」、上段の「第2広場サイト」のエリアになっています。 キャンプ場の予約がインターネットで出来るので便利です。 予約が完了しても当日受付が必要なので10時~16時までに現地へ行きましょう。 シカの鳴き声が聞こえるくらいで、とても静かな環境です。ちなみに携帯電話の電波は圏外でした。
炊事棟は「第1広場サイト」と「第2広場サイト」の間にある丘の上に1か所、そして第1キャンプ場に1か所あります。
太い丸太柱の東屋風の建物です。
周囲を腰壁で覆われているので、風雨が強い日でも安心して使えます。
建物の中央に大きなコンクリート製のシンクが設置されており、蛇口は片面に5か所、両面で10か所あります。
水の飲用に関しては不適との事なので、飲料水は事前に用意する必要があります。
シンクにはテーブルとして使える木板が置かれているので、調理作業や洗い物をする時には便利に使えます。
照明があるので夜でも明るいです。
炊事棟は洗い場の隣にあります。
こちらも東屋風の建物ですが天井部分に煙抜きが付いています。
耐火レンガで組まれたカマドでグリル形状の火床付きです。
炊事棟の両サイドの腰壁に合計18基のカマドが設置されており、調理用の鉄板もありました。
どのカマドにも消し炭や灰は残っておらず、綺麗でした。
そして、炊事棟には自由に使えるの「たきつけ用の薪」が置いてあります。 薪で調理する方にはありがたい心遣いですね。
注意点として炊事棟に置いてある薪は自宅への持ち帰りが禁止されています。
なお、炊事棟、バーベキュー炉は使用時間が20時までと決められています。
トイレは第1広場サイトと第2広場サイトの道路沿いに1か所、第1キャンプ場に1か所あります。
第1キャンプ場のトイレは外観がログハウス風になっています。
第1キャンプ場以外でテントを張っている方は道路沿いにあるトイレが一番近いでしょう。
こちらは少々年季が入ってそうな とんがり屋根の小さな建物ですが外壁、内装共にが綺麗に塗装されています。
床は土間コンで綺麗な水洗式のトイレでした。
予備のトイレットペーパーがビニール袋で個別包装されていて清潔感がありましたね。
管理棟はキャンプ場の入口から630メートルほど進んだ右側にあります。
日中は16時まで管理人さんが常駐されています。
キャンプ場を予約する際は利用日の3日以上前に行います。
インターネット申請をすればテントサイトの空き状況を一目で把握することが出来るので便利です。
予約が完了したら当日10時~16時までに管理棟で受付をして許可証を受け取ります。 もし、時間内に間に合いそうにない場合は事前に電話すると対応してくれます。
このキャンプ場はテントサイトだけでなく、ケビン棟も無料で利用する事が出来ます。
チェックアウトは翌朝の8~10時まで。それよりも早い場合はお借りした許可証を指定された場所へ投函します。
第2広場サイトは最上段にあります。
キャンプ場の中では一番広い芝地で見晴らしが良く、人気の高いテントサイトです。
区画された17番~28番までの芝地のサイトが12か所あります。
その内、17番と18番のサイトは沼津市民専用区画です。
そして、広場の北側斜面にある森の中には1番~5番、14番~16番までのスノコが敷かれたサイトが8か所あります。
このキャンプ場ではテントサイトと駐車スペースが分けられているのでテントサイトが広く感じますね。
テントの前を車が頻繁に往来することが無いので、子供連れでも安心してキャンプができます。
第2広場サイトの他にもスノコが敷かれた区画サイトが第1広場サイトに2か所(6番、7番)、第1キャンプ場に2か所(29番、30番)あります。
その内、30番のサイトは沼津市民専用区画になっています。
ソロ用のテントなら板枠から外れることは無いと思うので雨の日には使い勝手が良さそうです。
あと、第1広場サイトの一番奥にある芝地の13番サイトも沼津市民専用区画になっています。
サイトの空き情報はインターネットで確認できるので気に入った場所は早めに予約すると良いでしょう。
第1広場サイトから一段下がった場所に芝生広場があります。
少し、斜面になっていますが自由に遊べる広場になっていてバトミントンやボール遊びをするには最適です。
木陰にはベンチも設置されています。
第1広場でキャンプをしている方は近いので利用しやすいと思います。
このキャンプ場では、広場の片側周囲がテントサイト、反対側の周囲が駐車スペースになっています。
駐車スペースからサイトまでは20~30メールほどです。
搬入時はテントサイトの傍まで車で進入できるので荷物の搬入に苦労することは無いでしょう。
もし、車に荷物を置き忘れても近いので、すぐに取りに行くことが出来ます。
あと、550円以下で利用できる入浴施設は以下でご紹介。
伊豆長岡温泉 あやめ湯(14.1km)
小川温泉共同浴場 白岩温泉(24.0km)
台風の影響でキャンプ場が閉鎖されるかも知れないと連絡があり、日程をずらして利用しました。
当日はチェックイン時間が16時を過ぎそうだったので事前に連絡をしたところ、夜勤(夜警?)の方が引き継ぎするとの事で問題ありませんでした。
台風の影響なのか、利用者が少なくて第1広場サイトは貸し切り状態でした。
第2広場サイトには少数のグループがいるのみ。
夜はシカの鳴き声や雨音で目覚めることがありましたが、とても静かでしたね。
海抜470メートルですが、雲が頭上近くを流れていきます。
あと、チェックアウトの時間が朝10時までなので要注意です。
野営地の地図
目的地点を読み込み中…
マップの中心に表示された赤いピンはテントサイトの場所を示しています。
野営地の詳細については、施設の使用に関しての問い合わせ、野営地の様子、洗い場、火気の使用場所、トイレ、駐車場からサイトまでの状態などに関して掲載しています。
施設の使用方法が変更になっていたり、掲載している情報が間違っている場合もありますが何卒ご了承願います。
あと、今後もリーズナブルなキャンプ生活を楽しむためには、自分が出したゴミ(炭や残飯も)の回収はもちろんのこと、テント周辺の清掃や原状復帰を心掛けることも大事です。
県別・地方別に無料の野営地を掲載しておりますので、どうぞご覧ください。
無料のキャンプ地には管理人が不在の場所が多く、災害に直面した際に身を守れるのは自分自身になります。
急な天候の変化による洪水、土砂崩れ、雪崩。地震による津波、崩落、海面水位の上昇など…
天気予報、地震情報、ダムの放流情報には常にご注意して防災対策をしてください。
最近はインターネットで道の駅を利用して車中泊をされている方の情報が手軽に調べることができるようになりましたので、ここではあえて道の駅の情報は掲載しておりません。
高速道路のサービスエリアやパーキングを利用するのも便利です。