カテゴリー トップページ
(※)

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場

  • 座 標:中心座標を読み込み中…
  • 所在地:北海道室蘭市・標高約409m
  • 利用料:※令和4年より有料化
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:土・草地のフリーサイト(林間・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗
  • 室蘭岳の登山口にあります
  • 室蘭市街地の夜景が見えます
  • 隣接する公園は広大な芝地です

※初回2012年9月に訪問

下の青いボタンを押すと、現在地から この野営地までの道順案内が表示されます。

OSがアンドロイド(Android OS)の方はgoogle mapが自動で立ち上がるか、ブラウザで表示されます。 右の「iphoneで表示」ボタンを押してもリダイレクトされるので同様に表示されます。

OSがアイ オーエス(iOS)の方はマップ(Apple)が立ち上がります。 iphoneユーザーの方でgoogle mapアプリを使いたい方は、左の「androidで表示」ボタンを押して下さい。

ナビボタンの表示待ち…

経路を読み込み中…

【野営場所について】

ページの情報はリサーチ時に感じた個人的な主観で紹介しています。

すでに当時の情報が変わっていたり、間違っている事もございますが何卒ご了承ください。

野営可能な公園や広場も紹介していますが、ゴミ問題等でキャンプが禁止になっていたり、有料化された場所もあります。

また、水が出ない、トイレが使えない、電気が点かない、そもそも施設自体が無くなっている場合もあります。

休日などは団体さんやイベントと鉢合わせすることもありますので、キャンプ利用をする前にネット等で下調べしておく事をおススメします。

利用申請が必要な場所では受付をしないと炊事棟やトイレの水が出ない場合もありますのでご注意下さい。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場

【テントサイト全景】

キャンプ場は室蘭市街地の北部にある鷲別岳(室蘭岳)の麓に位置しています。道道107号(室蘭環状線)を登って行った先にある広大な公園の一角にあります。 市街地に近いので夜は若者たちが多く訪れ、早朝には年配の登山客の方が多く訪れます。そして、昼間は広場から子供達の賑やかな声が聞こえてきます。

テントサイトは白樺の林の中にあります。日当たりの良い場所は草地になっているところもありますが大部分は土の地面です。斜面にあるテントサイトですが平坦地も多いです。

利用時はキャンプ場内のトイレ前にある名簿に必要事項を記入するだけでオッケーです。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場のサイト全景

【炊事棟】

炊事棟はキャンプ場の一番上にあります。

コンクリート製のシンクで少々老朽化しています。蛇口の水はとても冷たかったので、おぞらく井戸水だと思います。

夜間は電灯が明るくてとても使いやすい。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場の炊事棟

【かまど】

耐火レンガ製のカマドが炊事棟に併設されていますが、かなり破損していました。グリルも設置されていますが変形しています。空気の取り入れ口も消炭でいっぱいになっており、掃除しないと使えない状況です。

炊事棟の近くにコンクリート製の野外炉があるので、そちらの方が使いやすいと思います。長~いカマドに長~いグリルも設置されているので焼き網と炭を持ってくれば手軽にバーベキューが楽しめます。

カマドの両サイドには、これまた長~いベンチもあります。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場のカマド

【お手洗い】

トイレは簡易水洗式で、利用者も多いのでそれなりです。

日中でしたら、キャンプ場の上にあるスキー場の無料休憩所にある水洗トイレを利用する方が良いです。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場のトイレ

【駐車場】

テントサイトから階段を降りた場所に駐車場があります。駐車可能台数は130台と広いのですが休みの日には少年野球の試合などがあり、午前中で満車になる事もあります。

そして、駐車場の下には運動広場があります。広場というより草原のような規模です。

運動広場の奥には、野外ステージや遊具広場もありますので家族連れの利用も多いです。丸太のジャングルや岩場の山など、あまり他の公園では見慣れない遊具もあります。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場の駐車場

【無料休憩所】

テントサイトの北側にはスキー場の無料休憩所があり、日中のみ開放されています。朝8時半ごろには開いていました。

長机と椅子がたくさんあり、団体客でも収容可能です。寒い時は暖房も入るようです。

トイレはきれいな水洗式で、身体障害者用トイレもあります。

あと、コンセントを勝手に使用した場合は刑法第235条および同法245条による窃盗罪(10年以下の懲役)にあたります。万が一見つけた際には、厳重に対処させていただきます。と書かれていたのでご注意ください。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場の上にある無料休憩所

【夜景】

炊事棟前の駐車場からは室蘭市の夜景が見渡せます。漁火の明かりも幻想的です。

ただ、ここは市街地から近いこともあって週末には多くの若者が夜景を楽しみにやってきます。そして、真夜中には暴走車両も訪れます。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場から見る夜景

【ゴミ捨て場】

炊事棟の奥にはゴミステーションがあります。

分別さえきちんとすれば、ゴミを処分することができるので大変ありがたいです。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場のゴミ捨て場

【2012年9月の情報】

キャンプ場に着いて早々、夕立の嵐がやって来て大雨が降りました。白樺の森が防風林代わりとなってくれたおかげで風の影響はそれほどありませんでした。

テントサイトは川のように雨水が流れていましたが、運良く自分がテントを張った場所には流れ込まなかったのでラッキーでした。

夜は爆音を轟かせた車が数台訪れていましたが、室蘭観光のベース地としてはとても便利なキャンプ場です。

2012年9月の室蘭岳山麓総合公園キャンプ場

【2017年8月の情報】

今回は炊事棟近くの日当たりの良い場所でキャンプをしました。炊事棟は上の駐車場から近いので荷物の搬入が楽です。

ただ、キャンプ場のトイレからは遠くなります。日中は無料休憩所のトイレが近いので便利ですが。

週末の利用だったので夜中に暴走車両が来るとうるさいかなと思っていましたが、とても静かな夜でした。昼間は天気も良く、風も穏やかで夜景もきれいに見る事が出来ました。

下の駐車場には朝には2~3台の車しかいなかったのに、お昼には満車。地元では大変人気の公園です。

2017年8月の室蘭岳山麓総合公園キャンプ場

野営地の詳細については、施設の使用に関しての問い合わせ、野営地の様子、洗い場、火気の使用場所、トイレ、駐車場からサイトまでの状態などに関して掲載しています。

施設の使用方法が変更になっていたり、掲載している情報が間違っている場合もありますが何卒ご了承願います。

あと、今後もリーズナブルなキャンプ生活を楽しむためには、自分が出したゴミ(炭や残飯も)の回収はもちろんのこと、テント周辺の清掃や原状復帰を心掛けることも大事です。

室蘭岳山麓総合公園キャンプ場
この記事が気に入ったらシェアをお願いします!
最新情報をお届けします。
たびんちゅや(旅人屋)
たびんちゅや(旅人屋)
このチャンネルでは主に自作のキャンプギアを紹介しています。

無料のキャンプ地には管理人が不在の場所が多く、災害に直面した際に身を守れるのは自分自身になります。

急な天候の変化による洪水、土砂崩れ、雪崩。地震による津波、崩落、海面水位の上昇など…
天気予報、地震情報、ダムの放流情報には常にご注意して防災対策をしてください。

最近はインターネットで道の駅を利用して車中泊をされている方の情報が手軽に調べることができるようになりましたので、ここではあえて道の駅の情報は掲載しておりません。
高速道路のサービスエリアやパーキングを利用するのも便利です。