カテゴリー トップページ
(※)

国崎公園キャンプ場

  • 座 標:中心座標を読み込み中…
  • 所在地:長崎県雲仙市・標高約4m
  • 利用料:無料
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)5分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • とても静かで離島のような雰囲気のキャンプ場です
  • 海水浴してシャワーも浴びることができます
  • 駐車場からサイトまではかなりの急坂です

※初回2010年 2月に訪問

衛星写真を読み込み中…

上の青いボタンを押すと、現在地からこのページに掲載している野営地までの道順案内が表示されます。

OSがアンドロイド(Android OS)の方はgoogle mapが自動で立ち上がるか、ブラウザで表示されます。 右の「iphoneで表示」ボタンを押してもリダイレクトされるので同様に表示されます。

OSがアイ オーエス(iOS)の方はマップ(Apple)が立ち上がります。 iphoneユーザーの方でgoogle mapアプリを使いたい方は、左の「androidで表示」ボタンを押して下さい。

【野営場所について】

ページの情報はリサーチ時に感じた個人的な主観で紹介しています。

すでに当時の情報が変わっていたり、間違っている事もございますが何卒ご了承ください。

野営可能な公園や広場も紹介していますが、ゴミ問題等でキャンプが禁止になっていたり、有料化された場所もあります。

また、水が出ない、トイレが使えない、電気が点かない、そもそも施設自体が無くなっている場合もあります。

休日などは団体さんやイベントと鉢合わせすることもありますので、キャンプ利用をする前にネット等で下調べしておく事をおススメします。

利用申請が必要な場所では受付をしないと炊事棟やトイレの水が出ない場合もありますのでご注意下さい。

国崎公園キャンプ場

【テントサイト全景】

キャンプ場は島原国崎半島の先端にあります。陸続きなのですが、まるで離島のような雰囲気です。周囲には民家がないのでとても静かで居心地が良い。 半島の先端へ向かって進んで行くと途中から尾根に沿って急坂の車道になります。

駐車場から100メートルほど歩くと海岸に降りる急斜面の階段があります。そこから更に海岸まで170メートルほどあります。荷物が少なくてもかなりキツイ坂道です。 キャンプ場は海に囲まれていますが中央に防風林があり、テントサイトは砂浜より一段高い場所に作られています。 平らに整地された砂混じりの草地のフリーサイトになっています。

公園内にはベンチやテーブルもあるので日帰りのデイキャンプでも綺麗な海を見ながら楽しめそうです。

国崎公園キャンプ場の炊事棟

【炊事棟】

炊事棟は山側にあり、壁も高いので荒天時でも強風の影響を受けにくいです。

シンクはコンクリート製で以前は蛇口の水は飲用不適という掲示板がありましたが、現在は掲示板が無くなっていましたので大丈夫なようです。

中央には小さなコンクリート製のテーブルもあります。そして、シンクの両サイドはテーブルスペースとしても使えます。

電灯も点灯しました。

園内には3か所に立水栓がありますので水の確保には困りません。シャワー棟の近くにはホース付きの立水栓もあります。

国崎公園キャンプ場の炊事棟

【かまど】

カマドは二段式のグリルになっています。鉄製のしっかりとしたグリルが設置されています。

コンクリート造りですが、カマドの内側は耐火レンガで覆われています。

カマド内には消し炭が残っておらず比較的に綺麗です。一番右のカマドは破損していますが他のカマドは十分使用可能です。

公園内には薪になる落ち木や流木もたくさんあります。

国崎公園キャンプ場のカマド

【お手洗い】

トイレは、オーソドックスなぼっとんトイレです。トイレットペーパーも置かれていました。

トイレの隣には男女別になったシャワー棟がありますが、現在は掃除道具がたくさん置かれているので使用ができません。

国崎公園キャンプ場のトイレ

【テントサイト】

炊事棟の奥にもテントが張れそうな広場があります。海沿いにはテーブルとしても使えそうな大きな石製のベンチがあるので便利です。

ここは、木陰が多いので夏の日差しが強い日でも快適にキャンプができそうです。

国崎公園キャンプ場のテントサイト

【焚き火サークル】

焚き火サークルは炊事棟から灯台の方へ向かって100メートルほど行ったところにあります。

焚き火サークルの周囲にはベンチも設置されています。ここなら盛大に焚き火が楽しめそうですね。

国崎公園キャンプ場の焚き火サークル

【サイト前の海】

国崎半島は県立自然公園に指定されていて、「長崎県新観光百選の地」にも選ばれている風光明媚な場所です。

灯台の方へ向いて右側が砂浜で左側が玉石の浜になっています。

離島のようなロケーションでソロキャンプを楽しみたい方には最適ですね。

国崎公園キャンプ場の海

【駐車場】

駐車場からの見晴らしも大変良いです。駐車場の周囲は畑になっているので農家の方もこの駐車場を利用しています。

駐車場からキャンプ場までは300メートルくらいの距離があり、急坂を歩いて行くので4~5分くらいはかかります。 荷物の多いキャンパーには少々きつい場所ですね。

あと、550円以下で利用できるお風呂の紹介として、ここから13kmほど離れた場所にある 小浜温泉 市営温泉 浜の湯 で日帰り入浴が可能です。

国崎公園キャンプ場の駐車場

【2010年 2月の情報】

夜遅くに到着したので駐車場で車中泊しました。地面は少し斜面になっています。

駐車場は高台にあるので見晴らしが良く、気持ちの良い朝を迎えました。

2010年 2月の国崎公園キャンプ場

【2018年 2月の情報】

相変わらず、駐車場からは急斜面の階段です。

ちょうど公園管理の方が草刈りをされていました。天気が良いと見晴らしが良く、とても気持ちの良い海岸です。

以前は「国崎公園の水道水は現在濁っているため、生水での飲用はお控えください」と書かれた看板がありましたが現在は問題が解消されているようで、蛇口からは綺麗な水が出ていました。

2018年 2月の国崎公園キャンプ場

野営地の地図

(野営地の中心地点を表示)

目的地点を読み込み中…

マップの中心に表示された赤いピンはテントサイトの場所を示しています。

野営地の詳細については、施設の使用に関しての問い合わせ、野営地の様子、洗い場、火気の使用場所、トイレ、駐車場からサイトまでの状態などに関して掲載しています。

施設の使用方法が変更になっていたり、掲載している情報が間違っている場合もありますが何卒ご了承願います。

あと、今後もリーズナブルなキャンプ生活を楽しむためには、自分が出したゴミ(炭や残飯も)の回収はもちろんのこと、テント周辺の清掃や原状復帰を心掛けることも大事です。

国崎公園キャンプ場
この記事が気に入ったらシェアをお願いします!
最新情報をお届けします。
たびんちゅや(旅人屋)
たびんちゅや(旅人屋)
このチャンネルでは主に自作のキャンプギアを紹介しています。

無料のキャンプ地には管理人が不在の場所が多く、災害に直面した際に身を守れるのは自分自身になります。

急な天候の変化による洪水、土砂崩れ、雪崩。地震による津波、崩落、海面水位の上昇など…
天気予報、地震情報、ダムの放流情報には常にご注意して防災対策をしてください。

最近はインターネットで道の駅を利用して車中泊をされている方の情報が手軽に調べることができるようになりましたので、ここではあえて道の駅の情報は掲載しておりません。
高速道路のサービスエリアやパーキングを利用するのも便利です。