海辺のキャンプ場
【春・秋の場合】
利用客が少なく、夏期以外は駐車場や施設の利用が無料の場合が多いので意外と快適です。
風が強くて波が高く、閑散とした雰囲気が旅愁を感じます。
砂浜は清掃されていない場所がほとんどでゴミだらけですが、逆に思いがけず珍しい漂流物に出会えたりします。
【夏の場合】
中途半端な標高の低い山のキャンプ場へ行くよりは、海風が吹き抜ける浜辺のキャンプ場の方が涼しい場合があります。
蚊の発生も少ない事が多く、夜は波の音を聞きながら眠り、昼間は防風林の木陰で読書や穏やかな海で海水浴。
釣りや素潜りで魚介類を食料としてゲットすることもできます。
マイナス面は、潮風で体がベタつく、常にテント内が砂だらけ、波が荒れると何もできない等です。
津波や高潮にも要注意です。
