九州・沖縄地区のキャンプ 無料&格安・車中泊 野営地情報

このページでは九州内にある無料や格安でキャンプ(野営)や車中泊が可能な場所、宿(バンガロー)を掲載しております。

長期のキャンプや車中泊では、キャンプ可能な施設を利用することで旅の休息を取ることができます。
そして、炊事棟を利用して自炊、洗物、洗濯が出来るという利点もあります。

施設によっては、格安で利用のできるコテージやバンガロー、キャビン、ロッジを併設しているところもありますので、別荘気分で利用してみてはいかがでしょうか?

各キャンプ場、車中泊スポットまでの交通手段は、バイク(ライダー)、自転車(チャリダー)、歩き(バックパッカー)、電車(ジェアラー)、飛行機やフェリーなどを使用した移動等、色々とあると思います。

ちゃりんこや徒歩ダーには標高の高い場所のキャンプ場への移動は辛いものがありますので、ヒッチハイクやバスなどの手段も考慮に入れて計画を立ててみて下さい。

走り慣れていない県外での旅では、道に迷う事も多いと思います。
特にキャンプ場へのルートは道が狭く、カーナビに頼りきりで進んでいくと車が通れない登山道へ案内されてしまったりすることもあります。

ツーリングマップルやタブレットなどの大きな画面で全体地図を把握しながら目的地へ向かうと確実です。

世界一周の旅の手始めに、まず日本一周を制覇してみてはどうでしょう?

福岡県のキャンプ場

▲マークをクリックしても目的のページには行けません。どうぞ位置関係の目安にして下さい。

福岡県のキャンプ場
  • 所在地:福岡県糟屋郡宇美町・標高約268m
  • 利用料:無料(2021年10月より駐車場は有料化)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:裸地のフリーサイト(林間・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根付き)
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 段々畑状の木陰のあるフリーサイト
  • 二輪車の駐車料金は無料です
  • 夜は駐車場から市街地の夜景が見えます
  • 昭和の森 猫石側キャンプ場

※2021年3月の情報

  • 所在地:福岡県北九州市門司区・標高約257m
  • 利用料:無料(一週間前までに要予約)
  • 予 約:Googleで探す
  • 受 付:現地・管理棟
  • 地 面:裸地・草地のフリーサイト(林間・山頂)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設・露天あり
  • トイレ:水洗式
  • サイトから北九州空港、門司市街地が見える
  • 山頂はひとグループで一台のみ駐車可能
  • ペットの持ち込み禁止

※2020年10月の情報

  • 所在地:福岡県北九州市八幡東区・標高約533m
  • 利用料:無料(10日前までに要予約・メール可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:板場・裸地の区画サイト(林間・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根付き・炊事棟併設)
  • トイレ:水洗式
  • 飲酒禁止
  • 湿度が高く、林間サイトで涼しい
  • 青少年育成目的の教育キャンプ場
  • ペットの持ち込み禁止

※2020年9月の情報

  • 所在地:福岡県飯塚市・標高約274m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地・裸地のフリーサイト(林間・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30分
  • 炊事場:あり(屋根付き)・水は出ません
  • かまど:なし
  • トイレ:汲取式
  • 滝を見ながら山歩き
  • 屋根付きのデッキサイトもある
  • 途中に沢越えの場所があるので要注意
  • ホタルがとっても綺麗です

※2020年2月の情報

  • 所在地:福岡県糟屋郡宇美町・標高約262m
  • 利用料:無料(2021年10月より駐車場は有料化)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:裸地の区画、草地のフリーサイト(林間・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1.5分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根付き)
  • トイレ:汲取式
  • 二輪車の駐車料金は無料です
  • 杉林の中にある風通しの良いサイトです
  • 最上段まで行けば日当たりの良い場所もあります
  • 昭和の森一本松公園キャンプ場

※2019年5月の情報

  • 所在地:福岡県久留米市・標高約96m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:やわらかい土質(林間・沢近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 木陰が多く涼しいです
  • 夏場は、ホタルが出ます
  • サイトから坂道を登ると芝広場の展望台あり
  • 展望台からは筑後平野の夜景もきれいです!

※2017年6月の情報

  • 所在地:福岡県宗像市筑前大島・離島・標高約3m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝・フリーサイト(海岸)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:屋根なし(立水栓のみ)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 宿泊時は事前に駐在所と消防分遣所へ要連絡
  • フェリーターミナルから500メートルほどの距離
  • 歩きやチャリダーの方でも簡単に行く事が可能
  • ロケーションは今一つですが、観光ベースには最適

※初回2017年5月に訪問

  • 所在地:福岡県宗像市筑前大島・離島・標高約3m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:固い土のフリーサイト(海岸)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:なし
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式(綺麗)
  • 宿泊時は事前に駐在所と消防分遣所へ要連絡
  • 地面が硬いのでアルミペグは簡単に曲がります…
  • 午前中は山陰になりますので涼しい
  • 岩場の浜で海水浴ができます

※2015年4月の情報

  • 所在地:福岡県北九州市小倉南区・標高約159m
  • 利用料:無料(要予約)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地・複数人数でのみ利用可
  • 地 面:土質のフリーサイト(林間・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根付き)炊事棟とは別棟です
  • トイレ:施設内の水洗トイレを利用できます
  • 夏場は綺麗な川で水遊びが出来ます
  • 看板犬のメグちゃんが可愛い♪
  • 木陰が多く、涼しくキャンプできます

※2013年12月の情報

  • 所在地:福岡県みやま市・標高約338m
  • 利用料:無料(要予約・メール添付可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土、芝のフリーサイト(山間・高台)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:簡易水洗
  • 山頂からは360°のパノラマ風景
  • テントの中から夜景も見れます

※2012年1月の情報

  • 所在地:福岡県北九州市八幡東区・標高約514m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • (役場に所在地を確認した方が無難)
  • 地 面:板場&コンクリート製の区画サイト(林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根なし(水道は山からの湧き水)
  • かまど:屋根あり&露天
  • トイレ:汲取式
  • 車進入時は登山者に注意しましょう
  • 野犬に注意!

※2011年10月の情報

  • 所在地:福岡県太宰府市・標高約794m
  • 利用料:無料(管理人に一声お願いします)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:土質のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)120分
  • 炊事場:なし(山からの湧き水を利用)
  • かまど:なし(焚き火は禁止です)
  • トイレ:バイオトイレ
  • 山小屋は500円で宿泊も可能です(休憩は50円)
  • 消灯は22時ですので、マナーは守りましょう
  • 難所ヶ滝の大ツララへも足を伸ばせます
  • 冬場はアイゼンかスパイク長靴が必須です

※2011年 2月の情報

福岡県の格安キャンプ場

  • 所在地:福岡県うきは市・標高約152m
  • 利用料:大人500円,小学生~高校生100円,小学生未満無料
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土・芝のフリーサイト(林間・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 名前のごとくホタルがたくさん飛んでいました
  • 木陰も多く、夏場は綺麗な川で遊ぶことができます
  • 一番上のサイトは雨の日にぬかるむので要注意

※2017年5月の情報

  • 所在地:福岡県福津市・標高約37m
  • 利用料:一人320円(7月1日~8月30日)
  • ※月曜日は休園の為利用不可
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地
  • 部 屋:5~6人用バンガロー(林間・市街地近く)
  • 駐車場から施設まで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根なし水道施設
  • かまど:屋根付き
  • トイレ:汲取式・身体障害者用は簡易水洗
  • 小人数でも一棟利用が可能なバンガローです
  • 遊具やアスレチックが充実しています
  • ペット・酒の持ち込み禁止

※2017年 4月の情報

  • 所在地:福岡県みやま市・標高約18m
  • 利用料:50円(5才~・要受付)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地
  • 地 面:芝の区画サイト(湖畔・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根付きでとても広い
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式(綺麗)
  • 段々畑のようなサイトなので見晴らしが良好
  • サイトからトイレまで少々遠い
  • 古墳跡に作られたテントサイトです

※2022年6月の情報

  • 所在地:福岡県北九州市若松区・標高約85m
  • 利用料:※2024年9月末で閉鎖されました
  • 問合せ:?
  • 地 面:広い芝地のフリーサイト(湖畔・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根あり)
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 上段のサイトには焚き火サークルあり
  • 市街地に近いけど静かです
  • キャンプ場内では飲酒禁止と書かれています

※2021年12月の情報

  • 所在地:福岡県北九州市小倉南区・標高約61m
  • 利用料:※2024年9月末で閉鎖されました
  • 問合せ:?
  • 受 付:現地・管理棟
  • 地 面:土、芝
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式
  • 利用者がいるときだけ、管理人さんが常駐
  • 直火の焚き火サークル場があります
  • 市街地に近い
  • ペットの持ち込み禁止

※2012年3月の情報

  • 所在地:福岡県北九州市戸畑区・標高約65m
  • 利用料:※2024年9月末で閉鎖されました
  • 問合せ:?
  • ※子供連れが利用条件
  • 地 面:土質のフリーサイト(山間・市街地近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根付き・テーブル
  • かまど:屋根付き(炊事場の隣にあります)
  • トイレ:水洗(駐車場には身体障害者用あり)
  • 止水栓と電源ボックスの鍵を借りて使用します
  • 隣接する公園には子供の遊具や展望台あり
  • 市街地にあるのでそれなりに賑やかです

※2015年5月の情報

  • 所在地:福岡県直方市・標高約7m
  • 利用料:※令和6年9月2日より有料化
  • 受 付:Googleで探す
  • ※キャンプ場へ入る為に車止めチェーンの鍵を借ります
  • 地 面:芝地の区画サイト(河川敷・市街地)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根なし)
  • かまど:なし
  • トイレ:移動式簡易水洗トイレ
  • 町に近く、買出しにも便利
  • 市街地に近いので救急車や消防車等の騒音あり
  • 水道は鍵に付属している水栓がないと出せません

※2022年3月の情報

  • 所在地:福岡県うきは市浮羽町・標高約46m
  • 利用料:※現在閉鎖中
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝のフリーサイト(河川敷・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)10秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:汲取式
  • 列車が鉄橋で川を渡る風景は抜群にイイです
  • 桜の木が低いので桜の中でキャンプしている気分!
  • 花見の時期は公園内がライトアップされます

※2018年3月の情報

  • 所在地:福岡県うきは市吉井町・標高約90m
  • 利用料:※2024年4月より民間委託
  • 問合せ:?
  • 地 面:裸地・草地のフリーサイト(高台・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(半露天屋根付き・要煮沸)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・洋式便座
  • メール・FAX・LINEで申請書の送付が可能です
  • 果樹園越しに筑後平野が見渡せます
  • 空に飛び出す気分を味わえるスベリ台は迫力満点
  • 桜のシーズンはお花見キャンプが可能

※2021年3月の情報

  • 所在地:福岡県北九州市小倉南区・標高約159m
  • 利用料:※現在閉鎖されています
  • 問合せ:?
  • ※キャンプ場ではないので自己責任の上でなら利用可
  • 地 面:芝のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:なし
  • かまど:なし
  • トイレ:道路を隔てた向かい側に、ぼっとんトイレあり
  • 夏場は綺麗な川で水遊びが出来ます
  • マムシ注意です
  • 日当たりの良い広場です

※2013年12月の情報

  • 所在地:福岡県田川郡赤村・標高約86m
  • 利用料:※コロナ以降キャンプ禁止
  • 受 付:?
  • 地 面:土質のフリーサイト(林間・川沿い)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:屋根付き(水道使用時は有料)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 木陰が多く、涼しい風が吹いています
  • キャンプ場そばの今川では川遊びができます
  • 無料(電気、水道使用時は有料)
  • キャンプ利用時には、一声連絡くださいとの事でした

※2015年8月の情報

  • 所在地:福岡県糟屋郡篠栗町・標高約399m
  • 利用料:※2019年4月5日より有料化(1,000円/18h)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:土、砂利のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:屋根付き(水道は山からの湧き水)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 米の山展望台からの夜景は抜群!
  • 週末は利用客がとても多いようです
  • 以前は草地の多いテントサイトでした

※2016年1月の情報

  • 所在地:福岡県遠賀郡芦屋町・標高約4m
  • 利用料:※有料化されました
  • ※期間限定・要予約・電話で可
  • 受 付:イベント実行委員
  • 地 面:芝のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:なし
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 通常はキャンプ禁止の公園ですが開催期間中はOK
  • スローなレゲエサウンドなので夜でも心地良いです
  • おいしい屋台も沢山あります

※2014年の情報

  • 所在地:福岡県古賀市・標高約83m
  • 利用料:※キャンプ、BBQは禁止になりました
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:屋根なし
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 木陰もあり、良く手入れされた芝の広場です
  • 毎週月曜日は公園管理センターが休みになります
  • テントサイト内に管理人室があります

※2015年5月の情報

  • 所在地:福岡県糟屋郡志免町・標高約36m
  • 利用料:※平成31年より宿泊キャンプ禁止
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:コンクリートの区画&芝のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • ホタル見物の名所にもなっています
  • 近くには小学校や住宅街があります
  • 珍しいコンクリートの区画サイトもあります
  • テントサイトの芝生内はペット進入禁止

※2014年6月の情報

佐賀県のキャンプ場

▲マークをクリックしても目的のページには行けません。どうぞ位置関係の目安にして下さい。

佐賀県のキャンプ場
  • 所在地:佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷・標高約5m
  • 利用料:無料(※要駐車場代
  • ※キャンピングカー優先です
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:区画された締まった土(河川敷)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:なし
  • かまど:なし(BBQ等の火気使用禁止)
  • トイレ:きれいな仮設トイレ
  • 利用料は無料ですが入場時に環境協力金が必要
  • 利用規則が頻繁に変更される為公式H.P.で要確認

※2017年11月の情報

  • 所在地:佐賀県神埼市脊振町・標高約580m
  • 利用料:無料(要予約・電話で可)
  • 予 約:Googleで探す
  • 地 面:砂利地のフリーサイト(林間・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:歩いて1.5分
  • (荷物搬入時は路上脇に駐車スペースがあります)
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:ロッジの炊事場に併設
  • トイレ:汲取式
  • ほぼ一日一組限定のプライベートサイトです
  • 川の水が超冷たくて、とっても綺麗です
  • 谷間ですが日当たりが良く、星空も美しい

※2018年 6月の情報

  • 所在地:佐賀県神埼市脊振町・標高約989m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:?
  • 地 面:砂利・草地のフリーサイト(山頂・林間)
  • 駐車場からサイトまで:歩いて1分
  • 炊事場:なし
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 自衛隊の脊振山分屯基地が目の前にあります
  • 真夏の昼間でも、とても涼しい
  • 年末年始はご来光目的の利用者が多いようです

※2017年 7月の情報

  • 所在地:佐賀県佐賀市金立町・標高約95m
  • 利用料:無料(火曜日休み)
  • ※1週間前までに要予約・現地で受付
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土質の区画サイト(林間・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:簡易水洗
  • 昼間は管理人さんが常駐しています
  • 駐車場広場からは佐賀平野が一望できます
  • 駐車場でもキャンプ可能です
  • ペットの持ち込み禁止

※2017年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県多久市・標高約81m
  • 利用料:無料(要受付・要印鑑)
  • ※当日利用の際は平日15時までに要受付
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(川沿・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:なし
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 駐車場から小さな橋を渡って行きます
  • 炊事施設は何もなく、広い芝生の広場です
  • ホタルが出没します

※2016年 6月の情報

  • 所在地:佐賀県唐津市厳木町・標高約209m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(ダム上流・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根付き(水道は飲用不可)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:仮設ぼっとん
  • テントサイトは狭く、斜面が多いです
  • 駐車場入り口に美味しい湧き水があります
  • 川遊びが楽しめます
  • イノシシ出没注意です

※2016年6月の情報

  • 所在地:佐賀県多久市・標高約147m
  • 利用料:無料(要予約・受付場所で受付)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:柔らかい土質のフリーサイト(林間・沢近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根付きですが水は出ません
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:無臭ぼっとん
  • 桜の時期は、とても綺麗です
  • 公園内に渓流が流れています

※2012年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県佐賀市大和町・標高約11m
  • 利用料:※2024年3月31日で休止
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(河川敷・中州)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗・身体障害者用あり
  • 初回以降は受付に行かず全てLINEでOK
  • 駐車場からは少し離れています
  • 中州なので風が強いです
  • 午前中は木陰になります

※2023年 3月の情報

佐賀県の格安キャンプ場

  • 所在地:佐賀県有田町・標高約119m
  • 利用料:一張 310円(平日に要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地の区画サイト(林間・沢沿い)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗
  • 深い森の中にある木陰の多いサイトです
  • キャンプ場の脇を流れる沢川が綺麗
  • 遊具広場と芝生広場は日当たりが良い
  • 道路はキャンプ場で行き止まりなので静か

※2018年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県多久市・標高約422m
  • 利用料:一張 210円(7月1日~8月31日)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地の区画サイト(山間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)10秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 多久市の市街地が一望できます
  • 日当たりが良いですが、適度に木陰もあります
  • 丘の上にいるようなロケーションで風通しが良い
  • 夏季限定のキャンプ場です

※2018年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県小城市・標高約415m
  • 利用料:一区画 520円(平日に要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:板張りの区画サイト(林間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • 板張りの区画サイトで雨の日でも安心
  • 木陰が多くて涼しい
  • 無料の温水シャワールームあり
  • マムシがいるので夜間は注意が必要です

※2018年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県西松浦郡有田町・標高約117m
  • 利用料:大人150円(小中学生は100円、小学生未満は無料)
  • ※土日および日月の利用は大人195円(小中学生は130円)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地の区画サイト(林間・沢沿い)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 名水百選の竜門峡の中にあります
  • 林間の木陰の多いサイトです
  • ペットの持ち込み禁止

※2018年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県嬉野市塩田町・標高約526m
  • 利用料:一区画 500円(4月下~10月下の土・日・祝)
  • ※ゴールデンウィークおよび夏休み期間は毎日営業
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地の区画サイト(林間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • コインシャワー、Wi-Fiが利用可能
  • 林間サイトですが比較的に日当たりが良い
  • ペットの持ち込み禁止

※2018年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県鹿島市・標高約480m
  • 利用料:一張 360円(5月上~9月下)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地のフリーサイト(山間・沢沿い)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • 日陰の多い林間のサイトです
  • 場内に澄んだ小さな沢川が流れています
  • 炊事棟が広くて快適
  • ペットの持ち込み禁止

※2018年 4月の情報

  • 所在地:小城市三日月町・標高約180m
  • 利用料:200円(使用料)+200円(宿泊料)
  • ※7日以上前に要予約・第1水曜日休み
  • 受 付:Googleで探す
  • 部 屋:ベッド(4人・8人部屋)
  • 駐車場から施設まで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式
  • 研修目的の為の宿泊なら誰でも利用が可能
  • 日帰りのBBQ利用なら200円のみ
  • 隣接する公園には巨大なすべり台があります

※2017年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県神埼市・標高約47m
  • 利用料:一人100円(3日以上前に要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土質のフリーサイト(沢沿い・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 児童公園に隣接した静かな場所です
  • 紅葉やG.W.時は駐車場が有料になります
  • 歩いて2分の所に日帰り温泉施設があります
  • ペットの持ち込み禁止

※2017年 4月の情報

  • 所在地:佐賀県佐賀市富士町・標高約380m
  • 利用料:※令和5年10月20日より有料化
  • 問合せ:?
  • 受 付:現地・管理棟
  • 地 面:区画された土と板場(林間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:歩いて2分
  • (荷物搬入時はテントサイトまで車の乗り入れが可)
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場と併設
  • トイレ:簡易水洗・身体障害者用あり
  • 管理人さんが常駐しています
  • 雪の季節はタイヤの滑り止めが必要

※2017年 7月の情報

  • 所在地:佐賀県唐津市・標高約5m
  • 利用料:※キャンプ禁止になりました
  • 問合せ:?
  • 地 面:草地のフリーサイト(海岸)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:屋根なし(蛇口は撤去されて使用不可)
  • かまど:屋根付き(屋根が吹き飛んでいました)
  • トイレ:公園の水洗トイレを利用
  • 玄界灘を見渡せる抜群のロケーションです
  • 冬は北風が強いですが、風を避ける場所もあります
  • 利用時は飲料水持参が必要です
  • 天気が良いと天然記念物の七ツ釜が絶景です

※2015年2月の情報

  • 所在地:佐賀県佐賀県武雄市若木町・標高約375m
  • 利用料:※2021年より有料化
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝のフリーサイト(山頂・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根付き(水道は要煮沸)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:汲取式
  • ローギアでないと登れないような急坂があります
  • 山の上の開けた場所でとても見晴らしの良い場所です
  • 炊事棟の前には焚火サークルがあります
  • 道はかなり荒れているので注意が必要です

※2015年2月の情報

  • 所在地:佐賀県武雄市船の原・標高約400m
  • 利用料:※2021年4月よりキャンプ禁止
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝のフリー&板場サイト(林間・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根付き・電灯なし(水道は要煮沸)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:汲取式
  • 公園内にターザンロープあり
  • 板場のサイトはスリルがありますが見晴らし良好!
  • 歩いて5分ほどで360°パノラマ展望台へも登れます
  • 公園中央に広い焚き火サークルあり

※2016年11月の情報

  • 所在地:佐賀県武雄市山内町・標高約155m
  • 利用料:※令和2021年4月より有料化
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝のフリーサイト(山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 公園内に子供の遊具あり
  • 背後に黒髪山が見えるロケーションです
  • 夜はホタルが飛んでいました
  • ペットの持ち込み禁止

※2016年11月の情報

  • 所在地:佐賀県鳥栖市・標高約196m
  • 利用料:※利用料金は変更されています
  • 問合せ:?
  • 地 面:草地のフリーサイト(湖岸・山間)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:簡易水洗
  • 宿の日帰り入浴施設が隣接しているので大変便利
  • 利用時は入口の車止めチェーンの鍵をお借りします
  • ペットの持ち込み禁止

※2018年 4月の情報

長崎県のキャンプ場

▲マークをクリックしても目的のページには行けません。どうぞ位置関係の目安にして下さい。

長崎県のキャンプ場
  • 所在地:長崎県長崎市三和町・標高約4m
  • 利用料:無料(要予約・Web、FAX可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地の区画サイト(海岸近く・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:屋根付き・テーブル・イス
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 見晴らしの良い広場にある区画サイト
  • 海のそばにある平坦地なので風が強いです
  • 海水浴場と湖の間にあり、野良猫が多い
  • 長崎市の観光ベースに最適

※2025年 2月の情報

  • 所在地:長崎県長崎市琴海・標高約427m
  • 利用料:無料(要予約・メール添付可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地の区画オートサイト(山間・高台)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし(卓上コンロはOKだが炭火使用禁止)
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • サイトから大村湾の夜景(大村空港)が見えます
  • 平日の昼間は管理人さんが管理棟に常駐しています
  • キャンプ場では珍しく焚火や炭火BBQが禁止されています
  • サイトからトイレまでの距離が少々遠い

※2019年 2月の情報

  • 所在地:長崎県佐世保市・標高約470m
  • 利用料:無料(土日祝は要受付)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地(土日祝のみ開館)
  • 地 面:芝地・裸地のフリーサイト(山間・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)10秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 見晴らしは抜群だが、ちょっと風強し!
  • 佐世保の夜景がとてもきれいです
  • ハウステンボスの花火が見えます

※2018年4月の情報

  • 所在地:長崎県南島原市・標高約6m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地、裸地のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 快水浴場100選にも選ばれている美しいビーチ
  • 炊事棟が広いので雨の日でも快適
  • 夏のシーズン中は近くの有料駐車場へ駐車が必要
  • ペットの持ち込み禁止

※2018年2月の情報

  • 所在地:長崎県雲仙市・標高約4m
  • 利用料:無料
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)5分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • とても静かで離島のような雰囲気のキャンプ場です
  • 海水浴してシャワーも浴びることができます
  • 駐車場からサイトまではかなりの急坂です

※2018年2月の情報

  • 所在地:長崎県南島原市・標高約7m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地、裸地のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 見晴らしの良い松林の中がテントサイト
  • 遊泳禁止区域があるので要注意
  • トイレ以外の施設はかなり老朽化しています
  • 飲料水は用意しておいた方が安心

※2018年2月の情報

  • 所在地:長崎県大村市・標高約9m
  • 利用料:無料(要予約・FAX可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土・フリーサイト(林間・海近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 駐車場から遠いサイトですが落ち着いた環境です
  • 夜間でも炊事棟の照明が明るく、外灯もあります
  • 市街地に近いので救急車などの街の音が聞こえます
  • 目の前は大村ボート場

※2017年 2月の情報

  • 所在地:長崎県平戸市・標高約184m
  • 利用料:無料(現在日帰り利用のみ可能・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(草原・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設・露天カマドあり
  • トイレ:簡易水洗
  • 受付場所へ書類提出が必要です
  • 大草原の一角にあり、とても静かな場所です
  • 九州オルレ平戸コース沿いにあります

※2015年 8月の情報

  • 所在地:長崎県平戸市・離島・標高約40m
  • 利用料:無料(要電話連絡)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:広い草地のフリーサイト(海岸・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:屋根付き(水道は飲用不適)
  • かまど:炊事棟(2ヶ所)に併設
  • トイレ:きれいな簡易水洗・身体障害者用あり
  • 断崖絶壁の上にある見晴らしの良いサイト
  • メチャクチャ風が強かったです
  • サイト全体は緩やかな斜面になっていて平地は少ない
  • 草刈り前なのかサイトの草は脛丈まで茂っていました

※2014年 9月の情報

  • 所在地:長崎県平戸市・離島・標高約29m
  • 利用料:無料(要電話連絡)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(海岸・高台)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:なし
  • かまど:なし
  • トイレ:とても汚いぼっとんトイレ
  • ロケーションは抜群に良いのですが…
  • キャンプ場への入口は細くて急斜面の道路です
  • 北向きのテントサイトなので冬場は風が強いです
  • ベンチは雑草で埋もれていました

※2014年 9月の情報

  • 所在地:長崎県西海市大島町・標高約165m
  • 利用料:無料(要予約・受付場所で書類提出)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:広い芝のフリーサイト(高台・草原)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:屋根付き(炊事棟とは別棟)
  • トイレ:水洗(電灯は点きませんでした)
  • 晴れていると海がきれいに見渡せる場所です
  • ほぼ山頂で風は強いですが、北側に防風林あり
  • テント設営に向いている平坦地は炊事棟周辺にあり

※2014年 2月の情報

  • 所在地:長崎県長崎市・標高約314m
  • 利用料:無料(7月1日~10月31日とG.W.・要予約)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地
  • 地 面:土質の区画サイト(林間・高台)
  • ※サイトは管理棟からは離れた場所にあります
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根付き(水道は飲用不可)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式(電灯なし)
  • 炊事棟からは綺麗な海が見渡せます
  • テントサイトはソロキャンプ向けの広さです
  • 市街地に近くて観光のベースには大変便利です

※2014年 2月の情報

  • 所在地:長崎県対馬市峰町・離島・標高約8m
  • 利用料:無料(要予約・電話で可)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海近く・県道近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)10秒
  • 炊事場:あり(屋根なし)
  • かまど:あり(屋根なし)
  • トイレ:水洗・身体障害者用あり
  • とても広いスペースのあずまやあり
  • 見晴らしの良い芝地の広場
  • 県道沿いなのでアクセスしやすく便利

※情報待ち

未訪問キャンプ場
  • 所在地:長崎県対馬市上県町・離島・標高約7m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:なし・トイレ入口に水道あり
  • かまど:なし
  • トイレ:?
  • 無料の冷水シャワールーム・更衣室あり
  • あずまやで地元の方が宴会していました
  • 現在、ケビンは撤去されてしまったようです
  • ]

※2000年9月頃の情報

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:長崎県対馬市上県町・離島・標高約30m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(ダム上流・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:?
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:?
  • 川の対岸には目保呂ダム馬事公園があります
  • 蛇口の水は飲用不可のようです

※情報待ち

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:長崎県対馬市・離島・標高約9m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸近く・北西端)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • 現在、水が出ないようです

※情報待ち

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:長崎県壱岐市芦辺町・離島・標高約31m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(民家近く, 海近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 団地街に近い公園でした
  • 海の見晴らしも良く、港や市街地に近くて便利
  • 壁のない東屋あり

※2000年9月頃の情報

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:長崎県壱岐市・離島・標高約4m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海近く・市街地近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 無料の冷水シャワールーム・更衣室あり
  • 近くにはイルカパークあり

※情報待ち

未訪問キャンプ場
  • 所在地:長崎県南松浦郡新上五島町・離島・標高約14m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:土質、草地のフリーサイト(海岸・高台)
  • あまり利用されていない様子で荒れた公園でした
  • 現在、施設は閉鎖されて跡地に建物が建ってるようです

※2002年5月頃の情報

2006年以降詳細未確認のキャンプ場

長崎県の格安キャンプ場

  • 所在地:長崎県大村市・標高約268m
  • 利用料:一張(5人用以下のテント) 400円
  • ※タープは一張600円
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地、裸地のフリーサイト(林間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 小さな半島のある中央サイトは日当たり良好
  • 東サイトは木陰が多く涼しい
  • 湖の周囲はサイクリングコースになっています
  • コイン式の温水シャワールームあり

※2018年 4月の情報

  • 所在地:長崎県西海市・標高約72m
  • 利用料:利用料:510円(一張)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(林間・田畑近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • サイトは全体的に斜面が多いです
  • 防空壕でかくれんぼできます
  • 佐世保要塞石原岳堡塁の跡地そのままが公園です

※2009年12月の情報

  • 所在地:長崎県長与町・標高約3m
  • 利用料:※2023年4月より有料化
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝および軟らかい土(海岸)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式(日中は管理棟内も使用可)
  • サイト下は砂利の浜で穏やかな大村湾を望めます
  • 月曜日から火曜日にかけての宿泊はできません
  • ペットの持ち込み禁止

※2017年 2月の情報

  • 所在地:長崎県西海市蠣浦島・標高約5m
  • 利用料:※現在はキャンプ禁止
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸・離島)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:なし(足洗い場あり)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 離島ですが橋が架かっているので陸続き
  • 海に沈む夕日がとても綺麗です
  • 海の水が澄んでいます
  • キャンプ場ではありませんので焚き火は禁止

※2018年2月の情報

  • 所在地:長崎県平戸市田平町・標高約41m
  • 利用料:※令和2年より有料化
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(草原・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 平戸島の観光ベース地としても最適
  • 風が強い日もあるので要注意
  • 夜は海に浮かぶ漁火が夜景のようで幻想的です
  • 草刈り前の時期は草ボーボー状態の時もあり

※2019年9月の情報

熊本県のキャンプ場

▲マークをクリックしても目的のページには行けません。どうぞ位置関係の目安にして下さい。

熊本県のキャンプ場
  • 所在地:熊本県玉名市・標高約5m
  • 利用料:無料※近い内に有料化されます
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:広い芝地(海岸・海沿)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:※要受付(17:30までに水栓ハンドルを要返却)
  • かまど:使用中止
  • トイレ:水洗・洋式あり
  • 現地の日帰り入浴施設で受付します
  • 松原の防風林に囲まれた広い芝地
  • 目の前に雲仙が見えるロケーション
  • 利用許可証をテントに掲示します

※2025年5月の情報

  • 所在地:熊本県葦北郡津奈木町・標高約4m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根なし)
  • トイレ:水洗・洋式あり
  • ノラ猫が多いです
  • 適度に風除け、木陰があります。
  • 海の見晴らしが良い場所
  • 北向きに開けた海岸です

※2023年 4月の情報

  • 所在地:熊本県八代市・標高約9m
  • 利用料:無料(イベントで使用不可の時もあり)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(川沿・河川敷)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)10秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 砂利広場では直火も可能
  • イベント時はキャンプ不可の場合もある
  • 高速道路と鉄道の騒音があります
  • 市街地に近いので買い出しには便利

※2023年 3月の情報

  • 所在地:熊本県玉名市・標高約237m
  • 利用料:無料(要予約)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地(火曜休館・木曜は午後から休館)
  • 地 面:裸地の区画サイト(林間・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)7分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗・洋式あり
  • 夜はちょっと怖いくらい静かです
  • サイトは雑木林の中
  • 午前中は登山者が多いです
  • 利用者の少ない時は車両乗入れで荷物運搬可能

※2020年10月の情報

  • 所在地:熊本県人吉市・標高約103m
  • 利用料:※2020年12月現在、災害によりキャンプ禁止
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(中州高台・市街地)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:なし・水道あり
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • キャンプ時はトイレより下流側の公園広場を利用します
  • 市街地に近いので公園利用客が多いです
  • 橋の下は少年達のスケボー練習場に…
  • 人吉温泉めぐりのベース地には最適です

※2018年 8月の情報

  • 所在地:熊本県球磨郡錦町・標高約237m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:裸地・芝地のフリーサイト(林間・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:なし(水場はきれいな沢水を利用)
  • かまど:なし(直火跡あり)
  • トイレ:汲取式(きれい)
  • 道幅が狭く、落石、穴だらけの道路なので要注意
  • 未舗装の林道先にある雑木林に囲まれた場所です
  • 冷たいけど、きれいな川で泳げます
  • テントサイトの近くに綺麗な滝があります

※2018年 8月の情報

  • 所在地:熊本県菊池郡菊陽町・標高約114m
  • 利用料:無料(要受付)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地(21時頃まで受付可能)
  • 地 面:土・芝地のフリーサイト(林間・市街地近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 昼間は子供達がたくさん遊んでいる公園です
  • 住宅街や小学校に近いです
  • 炊事棟には動物除けのドアがあります

※2018年 1月の情報

  • 所在地:熊本県球磨郡多良木町・標高約442m
  • 利用料:無料(要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • ※教室で宿泊するには鍵をお借りします
  • 地 面:校庭が芝のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:給食室が使用可
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式(コインシャワーあり)
  • 元中学校を改装
  • 教室(畳張り)でも宿泊可能

※2009年 3月の情報

  • 所在地:熊本県天草市五和町・標高約3m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(海岸)
  • 駐車場からサイトまで:約30秒
  • 炊事場:屋根なし
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 小さな公園内全体がテントサイトになっています
  • 対岸に見える亀島にもキャンプ場があります
  • 夜は釣り人が訪れるくらいで静かな場所にあります
  • 水はけの悪い場所があるので雨天のキャンプは注意

※2015年3月の情報

  • 所在地:熊本県天草市五和町・標高約3m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:砂浜のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:約30秒
  • 炊事場:トイレとシャワー棟と一緒になっています
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 炊事棟のすぐ隣は民家になっていますので騒音は厳禁
  • 夏以外でもシャワーの水は出るようです
  • 炊事棟は室内のようになってるので暴風雨でも安心
  • とてもきれいな砂浜の海水浴場です

※2015年3月の情報

  • 所在地:熊本県八代市・標高約172m
  • 利用料:無料(ルールを守り自己責任の上で利用)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝・土のフリーサイト(河川沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(公園のトイレに併設)
  • かまど:なし(ドラム缶のバーベキュー炉あり)
  • トイレ:汲取式
  • 赤い大きな吊橋の麓にある小さな公園です
  • 公園内には木陰もあり、涼しく過ごせます
  • サイトは河原護岸の高台上にあるので雨の日でも安心
  • 数組の家族連れが川遊びしていました(水深あり)

※2014年8月の情報

  • 所在地:熊本県甲佐町・標高約18m
  • 利用料:無料(要予約・オンラインでも可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:なし(水はトイレの手洗いを利用)
  • かまど:なし(川原に多数の石組み直火跡あり)
  • トイレ:簡易水洗・身体障害者用あり
  • 見晴らし抜群の広い河川敷の芝広場です
  • 車道からは遠くて生活音もなく静かでした
  • トイレからは遠いですが乙女橋の近くに木陰あり
  • 市街地に近いので利用者は多いようですがゴミも多い

※2014年4月の情報

  • 所在地:熊本県菊池市・標高約279m
  • 利用料:無料(一週間前までに電話で要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根付き(利用時は鍵をお借りします)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗
  • ダムサイトの静かな場所にあります
  • FAX、郵送、メールでの申請書の送付が可能
  • ペットの持ち込み禁止

※2011年4月の情報

  • 所在地:熊本県天草市五和町亀島・離島・標高約4m
  • 利用料:無料(要受付・電話で可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)15分
  • (潮が引いた時だけ、島に渡ることができます)
  • 炊事場:屋根なし
  • かまど:なし
  • トイレ:仮設トイレ
  • 対岸の公園でもキャンプ可
  • 無人島ですが、ちゃんと水がでます
  • 潮が満ちると島を独占した気分です♪

※2008年10月の情報

  • 所在地:熊本県水俣市・標高約27m
  • 利用料:※キャンプ禁止になったようです
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土の区画・芝のフリーサイト(林間・海岸)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)5分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:※火気の使用は禁止されました
  • トイレ:水洗式
  • 駐車場からサイトまでは、かなり遠いです
  • 第二サイトの広場は離島のような雰囲気
  • テントサイト間の竹林には猪がいるので要注意

※2017年4月の情報

  • 所在地:熊本県球磨郡五木村・標高約445m
  • 利用料:※落石の危険性がある為キャンプ禁止
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝地のフリーサイト(林間・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根なし
  • かまど:あり(屋根なし)
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 小さな吊橋を渡って行きます
  • とてもきれいな芝広場です
  • 冷たいですが白滝渓流で泳げます

※2016年 7月の情報

大分県のキャンプ場

▲マークをクリックしても目的のページには行けません。どうぞ位置関係の目安にして下さい。

大分県のキャンプ場
  • 所在地:大分県豊後大野市緒方町・標高約192m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(河川近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根付き(水場の蛇口は飲用禁止)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 川の流れる音が聞こえる場所です
  • 半分はゲートボール場になっています
  • 原尻の滝の近くです
  • 竹田市の観光ベースに最適

※2022年11月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市・標高約9m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地・裸地(河川敷・川沿)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:なし(直火禁止)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • キャンプ場ではありませんのでマナー厳守
  • 一部木陰がある広い河川敷です
  • 日当たりが良い場所です
  • 公園の北側は道の駅に近い

※2022年11月の情報

  • 所在地:大分県竹田市久住町・標高約1233m
  • 利用料:無料
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(山中・草原)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)110分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲み取り式
  • 九州最高峰くじゅう連山が間近に見えます
  • 草地のサイトでペグが入りやすい
  • 外灯は無いが月の出る夜は明るい
  • 焚き火は禁止されています

※2022年10月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市鶴見・標高約5m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:裸地・砂利地のフリーサイト(海岸・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 九州最東端のキャンプ場です
  • 無料の屋外冷水シャワーがあります
  • 海水浴場は玉石の浜です
  • 東側の奥は砂利混じりの固い地面

※2020年 1月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市・標高約6m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:裸地のフリーサイト(海水浴場・半島)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根なし)
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • サイトは駐車場兼用の締まった土の地面
  • 海岸より高台にあるので見晴らしが良い
  • 海の反対側には風除けになる雑木林あり
  • 屋外シャワー、ウォシュレット式便座あり

※2019年11月の情報

  • 所在地:大分県臼杵市野津町・標高約306m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(ダム湖畔・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 日当たりの良い広いフリーサイトです
  • サイト以外は木陰が多く全体的に薄暗い
  • 地面は苔むした場所が多い
  • 道が狭いので悪天候時の走行は危険

※2019年 2月の情報

  • 所在地:大分県豊後大野市千歳町・標高約52m
  • 利用料:無料(要電話連絡)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地・草地のフリーサイト(河川敷・民家近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根付き)・バーベキュー棟
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • ゲートボール場と兼用のサイト
  • 地元の方が広場使用時は邪魔にならないように
  • 集落の民家が近くにありますが夜は静か
  • 大野川沿いにあります

※2019年 2月の情報

  • 所在地:大分県竹田市・標高約321m
  • 利用料:無料(要受付)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(山間高台・市街地近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1.5分
  • 炊事場:あり(屋根付き)・他立水栓あり
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・洋式便座あり
  • 多目的広場の芝地が草刈りされていれば快適
  • 夜間は公園へ訪れる人がいないのでとても静か
  • 竹田市の中心街に近いので買い出しにも便利
  • アスレチック場跡地を利用する場合はPから近い

※2018年11月の情報

  • 所在地:大分県日田市・標高約337m
  • 利用料:無料(今はキャンプ場ではありません)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地・草地のフリーサイト(山間・山頂近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:なし・立水栓あり
  • かまど:なし
  • ※公園内では火気の使用は禁止です
  • トイレ:汲取式
  • 自己責任の上での利用になります
  • 広場内に水場あり(飲用不可)
  • 展望台からの風景、夜景、雲海はすばらしい!

※2018年11月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市宇目・標高約168m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(沢沿い)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 案内看板はありませんので注意が必要です
  • 夏は隣接する綺麗な川で泳げます
  • トイレ内に更衣室あり
  • 適度に木陰もあります

※2015年 8月の情報

  • 所在地:大分県豊後大野市緒方町・標高約202m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:砂地・砂利地のフリーサイト(河原・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 雨天の増水時のキャンプは危険です
  • 抜群に綺麗な川で泳げます
  • 休日はとても多くの人で賑わっています

※2018年 7月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市・標高約4m
  • 利用料:無料(夏季は駐車場が有料)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・洋式便座あり
  • とても美しい浜で、水の透明度も高い
  • テントサイトは松林の中で木陰が多い
  • 美しい砂浜でのテント設営も可能です

※2018年1月の情報

  • 所在地:大分県大分市・標高約69m
  • 利用料:無料(7月~8月・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土・芝のフリーサイト(林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分(ゲート内Pから)
  • 炊事場:屋根付き(期間外でも水は出ました)
  • かまど:炊事棟に併設(屋根が破損していました)
  • トイレ:水洗式
  • 夏限定ですが大分、別府の観光ベースには最適
  • テントサイトの大部分は斜面になっています
  • 市街地の外れにあり、自然を満喫できる場所です
  • ここは広範囲な大分スポーツ公園敷地内の一角です

※2014年5月の情報

  • 所在地:大分県日田市・標高約160m
  • 利用料:無料(7月20日~8月31日・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土質の区画サイト(林間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根付き
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 激安スーパーに近く、買出しには便利な場所です
  • 木陰が多く涼しいテントサイトです
  • 公園内には子供の遊具も沢山あります
  • 昼間は子供連れの公園利用者が多かったです

※2014年5月の情報

  • 所在地:大分県日田市・標高約405m
  • 利用料:無料(7月~8月・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土・芝の区画&フリーサイト(林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:屋根付き(期間外でも水は出ました)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • シャワールームもありました(1人1回100円)
  • 一番上のテントサイトは芝のフリーサイト?
  • 日田往還の石畳道も近くにあります
  • 自動車の往来も少なく、とっても静かな場所です

※2014年5月の情報

  • 所在地:大分県大分市・標高約440m
  • 利用料:無料(7月~8月・要予約)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(山頂・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)15分
  • (基本的には荷物搬入時のみサイトに横付け可能)
  • 炊事場:屋根付き(水道は要煮沸)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗ですが綺麗な洋式便座あり
  • 無料でバンガローも借りることができます
  • 展望台から市街地の夜景&山間の雲海が見れました
  • 市街地は熱帯夜でも朝は肌寒いくらいでした

※2013年7月の情報

大分県の格安キャンプ場

  • 所在地:大分県大分市・標高約611m
  • 利用料:1人410円(4月1日~11月30日)
  • ※休館日とその前日は利用不可
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地の区画サイト(林間・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 棚田状のサイトで下段は車の横付け可能
  • コイン式の温水シャワールームあり
  • ペットの持ち込み禁止

※2018年 9月の情報

  • 所在地:大分県玖珠郡九重町・標高約400m
  • 利用料:一人300円(2008年)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地
  • 地 面:雑木林のサイトと芝のサイト(沢沿い・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)5分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 竜門寺敷地内にあります
  • 滝滑りして遊べます

※2008年 7月の情報

  • 所在地:大分県玖珠郡九重町・標高約888m
  • 利用料:※現在は利用料金が変わっているようです
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土質の区画サイト(林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 雑木林の中のサイトですが風は強いです
  • 集いのロビーで旅の情報交換ができます
  • コンテナハウスも自由に泊まれます
  • 2010年1月は入場料が一人500円でした

※2010年 1月の情報

  • 所在地:大分県佐伯市宇目・標高約445m
  • 利用料:※利用料金は変更されています
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝地・砂利地のフリーサイト(沢沿・林間)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:汲取式
  • 沢沿いの静かな場所にあるキャンプ場
  • オートサイトとして利用が可能
  • 受付場所の藤河内湯~とぴあで日帰り入浴できます
  • 2021年4月に料金が改定されたようです

※2018年 8月の情報

  • 所在地:大分県国東市・標高約6m
  • 利用料:※夏季以外は無料が2019年春より一張1,000円
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:砂地・草地のフリーサイト(砂浜・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 夏休み期間以外は自由にキャンプすることが可能
  • テントサイトは防風林に囲まれているので安心
  • 板張りの東屋が快適すぎる
  • 屋根付きの休憩棟で夜露を避ける事もできる

※2015年 8月の情報

  • 所在地:大分県別府市志高・標高約588m
  • 利用料:※現在は値上がりしました
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • サイトは広範囲ですが、斜面が多いです
  • 昼間は観光客が多いです
  • 湖に住んでいる白鳥に近づくと噛まれます…

※2016年10月の情報

  • 所在地:大分県日田市中津江村・標高約514m
  • 利用料:※キャンプは禁止になりました
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(沢沿い)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:屋根なし
  • かまど:なし
  • トイレ:汲取式
  • 民家に近いです
  • きれいな川で泳げます

※2016年 7月の情報

  • 所在地:大分県竹田市志高・標高約489m
  • 利用料:※平成30年4月1日で閉鎖
  • 受 付:?
  • 地 面:芝地のフリーサイト(林間・山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設・露天あり
  • トイレ:汲取式
  • 芝地のサイトですが、斜面が多い
  • 道路が急斜面でかなり荒れています
  • バンガローが安い

※2018年 7月の情報

宮崎県のキャンプ場

▲マークをクリックしても目的のページには行けません。どうぞ位置関係の目安にして下さい。

宮崎県のキャンプ場
  • 所在地:宮崎県東臼杵郡美郷町・標高約73m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地の区画オートサイト(川沿・高台)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 各サイトに電源あり(有料)
  • コインシャワールームあり
  • サイトが少々狭いですがフラットな芝地です
  • いつ来ても炊事場がとても綺麗です

※2022年 8月の情報

  • 所在地:宮崎県日南市・標高約28m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:裸地・芝地のフリーサイト(海岸近く・林間)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 自然いっぱいの広い公園です
  • 炊事棟の上にも芝地のサイトがある
  • 展望台から見る太平洋の景色がとてもきれい
  • 一番下にあるサイトは、ぬかるみに注意

※2020年 1月の情報

  • 所在地:宮崎県児湯郡高鍋町・標高約6m
  • 利用料:無料(7~8月以外・受付場所で要申請)
  • ※海水浴シーズンは有料になります。
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸近く・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根なし)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 平日のみ利用受付で印鑑が必要になります
  • 木陰が多く、広い芝地です
  • 海浜公園多目的広場に無料シャワーあり

※2020年 1月の情報

  • 所在地:宮崎県児湯郡川南町・標高約8m
  • 利用料:無料(要電話連絡)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸近く・線路近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根なし)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 駅が近く、線路沿いにあるので少々騒音が…
  • サーファーが集まる海水浴場です
  • とても見晴らしが良い美しい浜です
  • 南側の遊歩道沿いにもテン場があります

※2020年 1月の情報

  • 所在地:宮崎県東臼杵郡美郷町・標高約706m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:?
  • 地 面:砂利地・草地のフリーサイト(林間・山間)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・男女共用
  • 現在はキャンプ場として管理されていないようです
  • 道路が狭く陥没箇所が多いので走行には注意
  • サイトは砂利地で水はけが良い
  • 木陰が多いですが入口近くのサイトは日当たり良好

※2018年 8月の情報

  • 所在地:宮崎県児湯郡木城町・標高約346m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:砂利地・芝地のフリーサイト(沢沿・山間)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:あり(屋根付き)
  • トイレ:汲取式
  • 道路が狭く離合困難で、落石が多く荒れています
  • 巨大な屋根付きの広場があるので雨の日でも安心
  • 炊事場の水が超冷たい
  • 駐車場の芝地は雨の日には水はけが悪い

※2018年 8月の情報

  • 所在地:宮崎県児湯郡新富町・標高約7m
  • 利用料:無料(7月21日~8月31日)
  • ※要予約・FAX可
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土質のフリーサイト(海岸近く・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 利用期間以外は水道施設の蛇口が撤去されています
  • 松林の中にある静かな環境のテントサイトです
  • 公園内にはプールや遊具、運動グランドもあります

※2017年4月の情報

  • 所在地:宮崎県東臼杵郡椎葉村・標高約484m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:土のフリーサイト(河川沿・山間)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗
  • 川の流れる音が心地良い、静かな環境です
  • カマドを併設した立派な炊事棟があります
  • 入口には民家があるので、夜間は騒音注意

※2017年3月の情報

  • 所在地:宮崎県東臼杵郡椎葉村・標高約656m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:土質のフリーサイト(沢沿い・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:屋根なし(蛇口の水は要煮沸)
  • かまど:なし(直火跡あり)
  • トイレ:簡易水洗(綺麗)
  • 舗装路終点、林道入口の場所にあります
  • ソロテント2張り分ほどのサイトスペースです
  • 川が増水していなければ子供でも楽しめそうです
  • トイレが新しく綺麗でした

※2014年 8月の情報

  • 所在地:宮崎県日向市・標高約21m
  • 利用料:無料(要予約・電話で可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • ノラ猫が多いです
  • 朝日がとても綺麗に見えます

※2013年 5月の情報

  • 所在地:宮崎県東諸県郡綾町・標高約172m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝、土のフリーサイト(山間・沢近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)3分
  • 炊事場:トイレに屋根付きの手洗い場あり
  • (蛇口の水は要煮沸)
  • かまど:なし
  • トイレ:簡易水洗
  • 携帯電話(au)は圏外でした
  • テントサイト下の渓流で泳げます

※2013年 5月の情報

  • 所在地:宮崎県児湯郡川南町・標高約220m
  • 利用料:無料(要予約・FAX可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:土、芝のフリーサイト(山間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • 湖に近く、とても静かな場所です
  • バンガローも無料で利用できます

※2009年11月の情報

宮崎県の格安キャンプ場

  • 所在地:宮崎県東臼杵郡諸塚村・標高約829m
  • 利用料:※利用料金は変更されています
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝地のフリーサイト(高台・山間)
  • ※高台には芝地のオートサイトも3区画あり
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • ※高台のサイトには露天の立水栓のみ
  • トイレ:水洗式
  • 高台にある芝地のサイトは見晴らし良好
  • 管理棟そばのサイトには屋根付きの炊事棟あり

※2018年 8月の情報

  • 所在地:宮崎県東臼杵郡美郷町・標高約108m
  • 利用料:※2023年より有料化
  • 問合せ:?
  • 地 面:裸地・草地のフリーサイト(山間・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • きれいな清流沿いにあります
  • 管理棟の下には更衣室もあります
  • 雨天時には最上段のサイトの地面はドロドロ…
  • テントサイトに滝が現れることもあり

※2018年8月の情報

  • 所在地:宮崎県延岡市北浦町・標高約92m
  • 利用料:※テントでのキャンプは禁止になりました
  • 受 付:現地・管理センター
  • 地 面:土質、草地のフリーサイト(林間・沢近く)
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:各サイトにバーベキューテーブル付き
  • トイレ:水洗式
  • 今現在はバンガローのみ利用ができます

※2015年 8月の情報

鹿児島県のキャンプ場

▲マークをクリックしても目的のページには行けません。どうぞ位置関係の目安にして下さい。

鹿児島県のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県いちき串木野市・標高約49m
  • 利用料:無料
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地・草地のフリーサイト(林間・ダム下)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:簡易式トイレ
  • 小水林間広場まで行けば水洗トイレあり
  • 広い林間サイトです
  • 水捌けが悪いので雨の日は要注意
  • ダム下のオートサイトです

※2024年 1月の情報

  • 所在地:鹿児島県南大隅町・標高約6m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(市街地・海近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)10秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 見晴らしが良い広い芝地のフリーサイト
  • サイトでの焚き火は禁止
  • 調理の為の炭火などのは利用可能
  • ペットの持ち込み禁止

※2024年 1月の情報

  • 所在地:鹿児島県いちき串木野市・標高約51m
  • 利用料:無料(要連絡)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(湖畔・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • サイトはそれほど広くないですが気持ちの良い芝地
  • 炊事場はとても広い
  • 桜の名所としても有名な場所です
  • 花見の時期はキャンプが不可のようです

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡錦江町・標高約733m
  • 利用料:無料(要受付)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地の区画サイト(山間・林間)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 稲尾岳ビジターセンターの資料館も入館無料
  • フカフカの芝地の区画サイトです
  • 水道の使い初めは、エア噛みの爆発音あり
  • 芝生の上での花火は禁止されています

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡錦江町・標高約200m
  • 利用料:7月20日~8月31日以外は無料(要受付)
  • ※シーズン中は一人一泊100円
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地・芝地のフリーサイト(林間・河川近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設・露天あり
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり(駐車場)
  • 日当たりの良い芝地サイトと林間の木陰サイトあり
  • テーブルとベンチが設置された広い四阿あり
  • オートキャンプ場内に温水シャワーあり(10分100円)

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡南大隅町・標高約10m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(海岸・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)10秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)・トイレの手洗いと兼用
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 高台にあるので見晴らしが良い
  • 風が強い(ガジュマルを防風林代わりに!)
  • 大隅半島南部のキャンプ場
  • 無料の冷水シャワールームあり

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡南大隅町・標高約5m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:砂地・芝地のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 九州最南端のキャンプ場です
  • 海の見晴らしが、とても良いサイト
  • 炊事棟から少し登った所にある広場でも設営可
  • 無料の冷水シャワールームあり

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡錦江町・標高約3m
  • 利用料:無料(7月~8月は有料・要受付)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(海岸・国道沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 風が強いです
  • 国道269号沿いなので車の騒音あります
  • 野外BBQテーブルあり

※2018年1月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡東串良町・標高約8m
  • 利用料:無料(要受付・電話連絡で可)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:裸地、芝地のフリーサイト(林間・海近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 松林の林間にありますが比較的に日当たりは良い
  • 海から350メートルほど内陸にあるので静か
  • キャンプ場内の松林を大伐採工事中でした
  • 場所によっては車両横付けでテント設営可能

※2018年1月の情報

  • 所在地:鹿児島県薩摩郡さつま町
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:苔むした土のサイト(林間・沢沿)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 薪がたくさん手に入ります
  • 鶴田ダム上流の支流にあるキャンプ場

※2012年 1月の情報

  • 所在地:鹿児島県枕崎市・標高約8m
  • 利用料:無料(7月20日~8月31日は有料)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:松林の中の土質、芝のサイト
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式(道を挟んだ向かい側)
  • 市街地に近くて便利なキャンプ場です
  • 昼間は公園の利用者が多いです

※2012年 1月の情報

  • 所在地:鹿児島県鹿児島郡三島村・標高約7m)(離島)
  • 利用料:無料(要受付)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝のフリーサイト(海岸)
  • 駐車場からサイトまで:バイクは横付け可
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 温泉三昧の日々を過ごせます
  • 三島村開発総合センター敷地内にあります
  • 波が高いと船が欠航になるので要注意

※初回2009年 4月に訪問

  • 所在地:鹿児島県熊毛郡南種子町・離島・標高約179m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(湖畔・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)2分
  • 炊事場:?・水道あり
  • かまど:?
  • トイレ:水洗式
  • ロケットの発射時期には多くの旅人が集まる
  • ノラネコが多いテントサイトでした

※初回1997年5月頃に訪問

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県熊毛郡屋久島町・離島・標高約37m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:?
  • 地 面:裸地のフリーサイト(高台・岬)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • 駐車場兼テントサイトになってます
  • 防風林が低いので風の強い日は要注意
  • ※現在、水は出ないようです

※初回1997年5月頃に訪問

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県鹿児島郡十島村中之島・離島・標高約15m
  • 利用料:無料?
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:草地のフリーサイト(海岸・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • 集落から遠く、施設は廃墟状態になっていました
  • 峠があるのでチャリンコでの往復はかなりキツイ
  • ※現在、水は出ないようです(事前に要確認)

※初回2003年10月頃に訪問

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県大島郡徳之島町・離島・標高約8m
  • 利用料:無料(要受付)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸・海水浴場近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式・近くにも水洗式トイレあり
  • 長期滞在されているサーファーも多い
  • 設備、芝サイトともに整備されたキャンプ場です
  • 無料の冷水シャワールームあり

※初回1997年6月に訪問

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県大島郡天城町・離島・標高約2m
  • 利用料:無料(要受付)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸・プールのそば)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • プールの横にある芝生の広場なら無料でキャンプ可能
  • 無料の冷水シャワールームあり
  • ちなみに公園の上段にある区画サイトは有料です

※情報待ち

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県大島郡和泊町・離島・標高約4m
  • 利用料:無料(要受付)
  • 受 付:現地・管理棟
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地・裸地のフリーサイト(海岸近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 無料の冷水シャワールーム・更衣室あり
  • 訪問時は静かな防風林の中でキャンプしました
  • 休日には多くの地元住民がB.B.Qに訪れていました

※1997年6月の情報

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県大島郡瀬戸内町・離島・標高約6m
  • 利用料:無料
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸近く)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 無料の冷水シャワールームあり
  • 周辺に店がないので事前に買い出しが必要
  • 鉄筋コンクリート造りの広い東屋あり

※情報待ち

未訪問キャンプ場
  • 所在地:鹿児島県大島郡伊仙町・徳之島・標高約9m
  • 利用料:無料(要受付)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:なし・立水栓あり
  • かまど:あり(屋根付き)
  • トイレ:不明
  • 目の前はリーフ内の美しいビーチ
  • カマドはバーベキューテーブル式
  • 無料の冷水シャワーあり

※情報待ち

未訪問キャンプ場

鹿児島県の格安キャンプ場

  • 所在地:鹿児島県薩摩川内市祁答院町・標高約299m
  • 利用料:200円(一人)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 受 付:現地・管理棟
  • 地 面:芝地のフリーサイト(山間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 気持ちの良い湖畔のオートサイト
  • 藺牟田池自然公園は桜・紅葉の時期は美しい
  • 4kmほど離れた場所に激安の日帰り温泉あり

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県姶良市蒲生町・標高約58m
  • 利用料:515円(一張)・7月初~9月初
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(山間・湖畔)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)20秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 日当たりの良い芝地のサイト
  • サイトから住吉池の眺めが良い
  • 駐車場からサイトまでが近くて便利
  • 7月初旬から9月初旬までの営業

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県姶良市・標高約78m
  • 利用料:540円(一張)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(山間・高原)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • とても日当たりの良い芝地の広場
  • 草スキーも楽しめます
  • 炊事場、トイレともにサイトから遠い
  • ペットの持ち込み禁止

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県霧島市国分・標高約3m
  • 利用料:540円(一張)
  • 受 付(7月~8月):Googleで探す
  • ※9月~6月は受付先が変更になります
  • 地 面:芝地の区画・フリーサイト(海岸・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式
  • 目の前に桜島が見えるロケーション
  • 木陰の多い松林の中のサイト
  • 市街地に近いので買い出しにも便利

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡肝付町・標高約402m
  • 利用料:一人100円(入場料)+210円(一張)
  • ※営業期間は7月20日~8月31日
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:板場の区画・芝地のフリーサイト(山間・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1.5分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:汲取式
  • サイトは日当たりの良い広場
  • キャンプ場内に五右衛門風呂あり
  • シャワールームもあります

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県鹿児島郡十島村悪石島・離島・標高約15m
  • 利用料:300円?(有料化されたようです)
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海近く・火山近く)
  • 駐車場からサイトまで:車両の横付け可能
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗式
  • 砂蒸し、露天、海中温泉、温泉三昧の芝のサイトです
  • 芝生にはブヨ?がいるので虫除けは必須
  • 公園奥にある無料の蒸し風呂内にヤギがいることもあり

※初回2003年10月頃に訪問

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県鹿児島郡十島村宝島・離島・標高約2m
  • 利用料:300円
  • 問合せ:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸・海水浴場)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:簡易水洗式
  • 無料の冷水シャワールーム・更衣室あり
  • 買出しにも近く、便利な環境です

※初回2003年10月頃に訪問

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県大島郡喜界町・離島・標高約5m
  • 利用料:300円(有料化されたようです)
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:板場の区画サイト(海近く・ゴルフ場隣接)
  • ※芝地もフリーサイトとして利用可能
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:なし・水道あり
  • かまど:なし
  • トイレ:水洗式
  • 美しい海岸線の見晴らしの良いテントサイトです
  • 無料の冷水シャワールームあり
  • 利用料は隣接する喜界ガーデンゴルフの受付で

※初回1997年6月頃に訪問

2006年以降詳細未確認のキャンプ場
  • 所在地:鹿児島県鹿屋市輝北町・標高約529m
  • ※利用料金は変更されています
  • 受 付:Googleで探す
  • 地 面:芝地のフリーサイト(山間・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事棟に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • 上段のサイトからは目の前に桜島が見えます
  • 下段のサイトも明るくて日当たりの良い芝地
  • 星空の大変美しい場所です
  • タープや車両のサイト乗り入れは別料金

※2018年11月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡南大隅町・標高約7m
  • 利用料:※キャンプ禁止になりました
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸・林間)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)1分
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:水洗式・身体障害者用あり
  • それほど広くない場所なのでソロキャンプ向け
  • 道路から一段下がった場所なので防風スペースもあり
  • 砲台跡がある観光名所なので訪れる人も多い
  • 炊事棟裏手の道沿いにレストランがあります

※2018年1月の情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡南大隅町・標高約11m
  • 利用料:※キャンプ禁止になりました
  • 問合せ:?
  • 地 面:芝地のフリーサイト(海岸・高台)
  • 駐車場からサイトまで:徒歩(約)30秒
  • 炊事場:あり(屋根付き)
  • かまど:炊事場に併設
  • トイレ:簡易水洗・洋式便座あり
  • 錦江湾に浮かぶ指宿市の街明かりが美しい
  • 開聞岳と夕日の見える素晴らしいロケーション
  • 国道沿いなのでアクセスしやすい
  • 防風林があるので強風時でも安心

※2018年1月の情報

管理人さんが常駐していないキャンプ場では災害、事故に注意して防災、防犯にもご注意ください。

子供連れのファミリーキャンプで利用される場合は周辺の救急病院を前もって調べておくと安心ですね。

また、今後もリーズナブルなキャンプ生活を楽しむためには、自分が出したゴミ(炭や残飯も)の回収はもちろんのこと、テント周辺の清掃や原状復帰を心掛けることも大事です。

無料のキャンプ地には管理人が不在の場所が多く、災害に直面した際に身を守れるのは自分自身になります。

急な天候の変化による洪水、土砂崩れ、雪崩。地震による津波、崩落、海面水位の上昇など…
天気予報、地震情報、ダムの放流情報には常にご注意して防災対策をしてください。

最近はインターネットで道の駅を利用して車中泊をされている方の情報が手軽に調べることができるようになりましたので、ここではあえて道の駅の情報は掲載しておりません。
高速道路のサービスエリアやパーキングを利用するのも便利です。